活動日誌
-
BigBand F♯ エフシャープ 2023.09.29
Big Band F# (エフシャープ)LIVE4
9/16(土)にBigBand F#(エフシャープ)LIVE4thを開催しました。 今回は観客の皆さんにもお手伝いいただく参加型のショーもあり、とても楽しいライブでした(^^) たくさんの方に見ていただきたいと思い、ライ […
-
センター日記 2023.09.28
プログラミングワークショップ 第2,3回目を開催し
scratchを使ったプログラミングワークショップの第2、3回目が2日間連続で開催されました。 前回に引き続き、講師が三野宮定理さん、監修は原田泰さん。そしてサポートの方々も来て下さりました。 今回は芸術の秋ということで […
-
センター日記 2023.09.26
お庭の草刈りをしました!
9/22(金)にお庭の草刈りを行いました! 今年は猛暑のせいか、何度雑草をぬいても、元気に生えてきてしまい大変でした( ;∀;) しぶとい雑草を刈ってくれたのは川村スタッフです!3時間も作業してくれました。 […
-
BigBand F♯ エフシャープ 2023.09.22
Big Band F# LIVE4th 終了!!
青年センターのバンドであるBig Band F#の4回目の公演が9月16日(土)に開催されました! 月に3~4回という限られた時間のなかでも、作り上げられるパフォーマンスはいつも観客の皆様を喜ばせてくれます。 今回のライ […
-
センター日記 2023.09.12
9/9 「野菜ソムリエの料理教室~ミョウガ編~」を
9月9日㈯、「野菜ソムリエの料理教室~ミョウガ編~」を開催しました。 講師は野菜ソムリエの三浦由貴子先生です。 みょうがに含まれるアントシアニンはポリフェノールの一種で、みょうがの赤色の色素の成分です。 また抗酸化作用が […
-
センター日記 2023.09.09
青年センターフェスティバル2023大盛況!
9月3日(日)に青年センターフェスティバル2023を開催しました! 青年センターフェスティバルは、青年センターで活動するサークルの発表の場であるとともにサークルと市民の方々との交流の場となっています。 青年センター利用団 […
-
お知らせ 2023.09.07
今年度23歳を迎える皆様へ
令和3年(2021年)1月に開催を予定していた「函館市成人祭」はコロナ禍で中止を余儀なくされました。 当時、様々な代替企画(新成人お祝い企画)が実施されていましたが、残念ながら新成人が一堂に会する機会はありませんでした。 […
-
センター日記 2023.08.31
9月2日(土)は入館できません
センター長の池田です。 今週の日曜日に青年センターフェスティバル2023を控え、スタッフ一同忙しくしております。 9月2日(土)は前日準備のため、イベント関係者以外の方は青年センターに入館することができません。 予めご了 […
-
センター日記 2023.08.29
8/26 野菜ソムリエ教室のスイーツ教室♪~バナナ
8月26日㈯、「野菜ソムリエ教室のスイーツ教室♪~バナナ編~」を開催しました。 講師は野菜ソムリエの間坂あや子先生です。 今回は「バナナ」を使った料理を2品作りました。 バナナには体内の塩分を排出し、むくみ […
-
新刊情報 2023.08.28
9月の新刊情報
青年ライブラリー9月の新刊情報です。 『ハンチバック』 市川沙央著 令和5年6月22日初版発行 『極楽 征夷大将軍』 垣根涼介著 令和5年5月10日初版発行 『木挽町のあだ討ち』 […
-
センター日記 2023.08.27
いよいよ!青年センターフェスティバル2023
4年ぶりのオフライン開催となる青年センターフェスティバル2023が間近に迫ってきました! 直前の再告知とともに内容に少々の変更がありましたので、そちらのお知らせもさせていただきます! 変更点は以下のとおりです。 ・函館躍 […
-
お知らせ 2023.08.14
第19回NPOまつりのお知らせ
センター長の池田です。 幾分か涼しくなりましたが、また暑さがぶり返すそうで、、、油断せずにご自愛ください。 あ さて、青年センターと同じ函館市の公共施設である函館市地域交流まちづくりセンターにおいて 『第19回 NPOま […
-
センター日記 2023.08.10
はこだて国際科学祭2023 スタッフ交流会
はこだて国際科学祭2023に向けて、スタッフ交流会が青年センターで開催されました! 8月19日(土)~8月27日(日)の会期で行われるはこだて国際科学祭2023のための情報共有の場となっています。 すでに終わったプレイベ […
-
センター日記 2023.08.08
磁力の不思議を楽しみました♪
センター長の池田です。 今、小学生たちは夏休みですね。 満喫してますでしょうか♪ あ さて、青年センターでは科学の楽しさを満喫してもらいました♪ 8月6日(日)に 科学工作『くるくる回るマグネットトイを作ろう!』を開催し […
-
センター日記 2023.07.30
7/30(日) プログラミングワークショップ 第1
scratchを使ったプログラミングワークショップが7月30日(日)第1回目が開催されました。 今回は講師が三野宮定理さん、監修は原田泰さん。サポートとして3人のファシリテーターの方が来て下さりました。 まず講師の方々か […