活動日誌
-
アメリカシロヒトリの巣網を除去しました!
昨年、ニュースでも話題になったアメリカシロヒトリの毛虫… 今年もセンターの前庭にアメリカシロヒトリの巣網が出来上がっていたため早速駆除しました! ↓ライラックの木が好みなのでしょうか… ↓巣網と呼ばれる状態 […
-
7/12 野菜ソムリエの料理教室♪~トマト編が開催
7月12日㈯、「野菜ソムリエの料理教室~トマト編~」を開催しました。 講師は野菜ソムリエプロの三浦由貴子先生です。 この講座では、三浦先生のオリジナルレシピを教えて下さります。 講師の説明を受けながらメモを取り、最後に試 […
-
青年センターフェスティバル2025のお知らせです&
青年センターの1年間での最大イベント 『青年センターフェスティバル2025』 が9月14日(日)に開催することとなりました! YOSAKOI、Big Band、ダンス等の多彩なステージ発表、 やきとり、やき […
-
函館に元気な歌声が響き渡る、七夕まつりでした♪
7月7日(月) 青年センターでは夕方16:30よりお菓子のくじ&水風船ヨーヨーを用意しました。 暑い中、来てくれた子どもたちは元気に「竹~に短冊、七夕まつり~♬」と歌ってくれました! 子どもたちの元気な歌声とたくさんの明 […
-
7/7 今日16:30~七夕まつりです♪
今日16:30より七夕まつりです。 ろうそく貰いの歌を元気に歌ってくれた子どもにお菓子くじを用意しています♪ 先着数量限定で水風船ヨーヨーもプレゼント♪ 日差しが強く暑い状態ですので、熱中症にお気を付けください。 それで […
-
7/7(月) 明日は七夕まつりです♪
青年センター入口にて、小学6年生以下を対象にお菓子をプレゼントします。 元気な声でろうそく貰いの歌を歌ってくれた子はお菓子のくじが引けます♪ また先着数量限定で水風船ヨーヨーもプレゼントしています! ぜひお […
-
赤い羽根共同募金「函館限定」ご当地ピンバッジが届き
函館市共同募金委員会が提供する赤い羽根共同募金「寄付金付きご当地ピンバッジ」。2025年度の新しいデザインピンバッジが届きました! 赤い羽根共同募金「寄付金付きご当地ピンバッジ」は、”赤い羽根”に […
-
7月の新刊情報
青年ライブラリー7月の新刊情報です。 「魚が存在しない理由 世界一空恐ろしい生物分類の話」 ルル・ミラー 著 上原 裕美子 訳 令和7年3月10日初版発行 「パズルと天気」 伊坂 幸太郎 著 […
-
消防訓練を行いました!
年2回義務付けられている消防訓練の今年度1回目となりました。 今回はセントラル警備さんに消火設備のレクチャーをしていただき理解を深めました。 屋内消火栓についての説明をしていただきました。 消火栓から近いところで火が起き […
-
芝居組「虎」第19回公演 「波間にて届かぬ声」のお
青年センターで活動している芝居組「虎」の第19回公演「波間にて届かぬ声」のお知らせです。 「波間にて届かぬ声」 ≪あらすじ≫ 夏帆は大学4年生。夏休みの間だけ祖父の経営する海辺の「ペンションナギサ」のオーナー代理を任され […
-
7/5~プログラミングワークショップが開催です!
今年度も青年センターではプログラミングワークショップを開催いたします。 この講座はscratch(プログラミング学習ソフト)を使用して U-16プログラミングコンテストに向けての作品を作成する内容となっております。 (作 […
-
【7/6】函館社会人吹奏楽団Andante「フォレ
青年センターで活動している青年団体、函館社会人吹奏楽団Andanteさんの「フォレストビューコンサート」のお知らせです。 コンサートのプログラムは、 ♪悠久の花 ♪青春の輝き ♪演歌メドレー 他、世代を問わず楽しめる音楽 […
-
七夕まつりの笹を設置しました!
7月7日は子どもたちが楽しみにしている七夕まつりですね♪ センター1階の階段前に短冊用の笹を設置しました! 短冊に願い事を用意しておりますので来館の際は、願い事を書いて笹に吊るして下さい♪ 当日は夕方16:30頃より小学 […
-
活動サークル紹介2025パンフレットが完成しました
「函館市青年センター 活動サークル紹介2025」パンフレットが完成しました☆ この冊子は、毎年6月頃に発行しています。 青年センターで活動されており、かつ団員・メンバーを募集している団体の情報を載せています。 何か始めた […
-
6/14 野菜ソムリエ教室のスイーツ教室♪~パイナ
6月14日㈯、「野菜ソムリエ教室のスイーツ教室♪~パイナップル編~」を開催しました。 講師は野菜ソムリエの間坂あや子先生です。 今回は台湾産とフィリピン産のパイナップルを使用して『甘酒のフレンチトースト』『SDGs的なパ […