活動日誌
-
【~1/26】いろんなのりもの見てみよう!
1月26日(日)まで、はこだてみらい館にて 「のりもの展」が現在開催中です♪ 陸・空・海の乗り物が大集合! 横浜ブリキのおもちゃ博物館からきた、のりものおもちゃ 函館市電の運転手気分が味わえるシュミレーター 青函連絡船摩 […
-
【1/25】第3回「函館・文学の道しるべ」
函館市文学館にて令和元年度第3回「函館・文学の道しるべ」が開催されます。 「声の詩」と題した詩と短歌と俳句の朗読会です。 【日時】令和2年1月25日(土)午後2時~ 【会場】函館市文学館1階ラウンジ 【参加費】300円 […
-
【1/25】科学祭2020キックオフ
この夏、通算12回目を迎える「はこだて国際科学祭2020」は「健康」がテーマです。2020年は、8月22日(土)から30日(日)の9日間開催します。 これに先立ち、「科学祭2020キックオフ」を実施します。 【日時】20 […
-
【1/19】つまこプロデュース無料公演~青年センタ
青年センターで活動している劇団「つまこプロデュース」による無料公演が1階ロビーにて行われます。 芝居のような、コントのような、小林賢太郎作品を5人で演じるオムニバス公演です。 【1/18撮影】 前日準備中 □■□■□■□ […
-
【募集中】青年センター主催料理教室のご案内
年が改まり、厳しい寒さの中にもすがすがしさが感じられる日々ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 今年は記憶にないほど雪が少なく身体的にはとても楽なのですが、 雪などを利用する冬のイベントは準備が大変でしょうね。心 […
-
【1/25】♭ふらっとコンサートSPECIAL
来週末18日に函館市芸術ホールにて ピアノ、フルート、クラシックギターなどの無料コンサートが開催されます。 【日時】2020年1月25日(土)14:00開演(13:30開場) 【会場】函館市芸術ホール《入場無料》 【お問 […
-
【1/25】レインボーはこだてシアター「愛と法」
1月25日(土)北海道教育大学函館校にて 「レインボーはこだてシアターvol.1 『愛と法』上映会&トークセッション」 が行われます。 同性弁護士夫夫(ふうふ)のもとにやってくるさまざまな人たちからの相談。 セクシュアル […
-
初笑い寄席、大盛況!
1月13日(月・祝)に毎年恒例の落語会 『新春!夢の初笑い寄席』 を開催しました! 2年前までは「初笑い!夢助落語会」として行なっていましたが、残念ながらその年の3月に中心となってやってくださっていた東家夢助さんがお亡く […
-
【申込1/23迄】協働の地域づくり講演会
1月30日(木)北斗市総合文化センター・かなで~るにて 「協働の地域づくり講演会~行動に役立つコミュニケーション~」 が開講されます。 様々な地域づくり活動をさらに発展・活性化させるために必要な コミュニケーションのスキ […
-
【申込1/20迄】留学生と交流しよう!
2月7日(金)~9日(日)の3日間、 留学生を受け入れるホストファミリーと、交流の際のボランティアを募集しています。 北海道の冬と日本人との交流を目的に、日本在住の留学生たちが全国各地からやってきます。 一緒に交流を楽し […
-
函館新体験プロジェクトの展示【1/13】
公立はこだて未来大学では、 3年生時に『プロジェクト学習』という、 「チームとして答えのない課題に1年間挑戦する」授業があります。 その中の一つに「函館発新体験プロジェクト」というチームがあり、 1月13日 […
-
ダブルグッチー お笑いトークライブ
函館在住 現役高校生お笑いコンビ Talk Show 入場無料 日時:1/13(月・祝)13:00~14:00 2/29(土) 14:00~15:00 会場:Gスクエア (シエスタハコダテ4階) 連絡先:函館コミュニテ […
-
新年企画 おしるこ振舞い
謹賀新年 新年企画 おしるこ振舞い 200食限定 日時:令和2年1月13日(月・祝)11:00~ 場所:中島れんばいふれあいセンター前 お問合せ:0138-51-0026 主催:中島町商店街振興組合 共催/特定非営利活動 […
-
なくそう!望まない受動喫煙。~2020年4月より喫
改正された健康増進法が2020年4月より全面施行され、屋内では原則禁煙となります。 これによって、禁煙エリアで喫煙をしたり、禁煙エリアに灰皿を設置すると、罰則が科される場合があります。 当センターでは以前から敷地内禁煙で […
-
どんど焼きに行ってきました!
青年センターでは大きなしめ飾りを飾っていたので、今日は亀田八幡宮のどんど焼きに行ってきました。 どんど焼きの火は何度見ても厳かで気持ちが安らぎます。 煙を浴びさせていただきました。 さて、青年センターの今年の運勢を知るべ […