活動日誌
-
【11/4,11/5】まちづくりセミナー&愉快な料
11月4日に『第2回まちづくりセミナー地方創生』が、続けて11月5日に『愉快な料理学会2017』が開催されます! セミナーは、イカ文化人類学(!)についての興味深いトークイベント、ぐるなび執行役員の方による食と地域の可能 […
-
【10/8】劇団はこだて定期公演「罠」のお知らせ
10/8、函館市公民館にて 劇団はこだて第58回定期公演「罠」が行われます。 劇団はこだてさんは1965年に創立し、創立当時から活動されている方もいらっしゃるそうです。 そんな劇団はこだてさんは「箱館演劇ライン2017」 […
-
【11/3】青年センターで“芝居組「虎」”さんが演
芝居組「虎」台風リベンジ公演 『ポプコーンの降る街』再演 ***************** 11月3日(祝金) 函館市青年センター1Fロビー 開演19時(上演予定時間90分) ***************** センタ […
-
【10/21~11/12】はこだてもみじフェスタ
10/21~11/12、香雪園(見晴公園内)にて はこだてもみじフェスタが開催されます。 紅葉の美しい景色を眺めながらライブを楽しむことができます。 また、展示会や作品作りなどの催し物がたくさんあります。 秋だからこそ楽 […
-
【10/21・22】揺れる橋 函館公演のお知らせ
今回は、10月21・22日に行われる 『揺れる橋 函館公演』 のお知らせです。 こちらは箱館演劇ライン2017参加作品で、 函館公演のほかに青森・八戸でも開催されます。 青年センターでもチケット取り扱いがありますが、 函 […
-
【10/4~10/27】生誕120年記念 田辺三重
明日から函館美術館にて、【生誕120年記念 田辺三重松展】が開催されます! 田辺三重松をご存知の方は多いのではないでしょうか? 函館出身の田辺三重松は、生涯にわたって北海道の風景を描き続けた画家です。 力強いタッチと鮮や […
-
第13回地球まつり!
秋の気配が深まり、木々の葉も色づいてきました。 そんな10月。巷ではいろいろなイベントがありますが、青年センターのイチオシは 「第13回地球まつり」 です。 国際交流団体が一堂に会し、各国の料理を振る舞うレストランに加え […
-
【10/21】青年センターで、あおぞら健康フェスタ
10月21日(土)に青年センターで行われる 「あおぞら 健康フェスタ」のお知らせです! 第2回 あおぞら健康フェスタ 生涯ハツラツ生活!長~い健康寿命を目指しましょっ! 当日受付可能な講座もありますが 小学生を対象とした […
-
【10/7】箱館奉行所でコーヒー体験のお知らせ
10/7、箱館奉行所にて 箱館奉行所でコーヒー体験が行われます。 このイベントでは、幕末当時のコーヒーの淹れ方を体験できます! インスタントコーヒーにより簡単にコーヒーが飲める現代とは どのような違いがあるのか気になりま […
-
【10/28,29】ふわふわアドベンチャーが函館に
10/28,29の2日間、函館アリーナにて ふわふわアドベンチャーツアー ハロウィンパーティーin函館アリーナ が開催されます。 お子様に人気のふわふわアドベンチャーが函館で楽しめます! ハロウィン仕様のふわふわもたくさ […
-
千代台電停 改築工事のお知らせ
今回は、千代台電停の改築工事に伴う、臨時停留所設置のお知らせです。 9月26日(火)~11月下旬までの間、臨時の電車停留所が設置されます。 場所は現在の電停よりも中央病院側へすこし進んだところです。 工事期間中は、何かと […
-
【9/23】おてらんど@潜龍寺
9/23、潜龍寺にて 第一回せんりゅうじであそぼう!おてらんどが開催されます。 このイベントでは座禅、写経などの体験や モノづくり体験やヨガなどの「お寺でこんなイベントをやるんだ!」と ちょっと意外で楽しいイベントがたく […
-
【10/7】野菜ソムリエ料理教室のお申込みはお早め
だんだん日も短くなり、秋に近付いているなあと感じる今日この頃・・・。 青年センターでは「秋=食欲の秋」にちなみ、秋の料理講座を開設いたしました! その第1弾である講座はこちら! どんな料理もかんたん調理!野菜ソムリエの料 […
-
台風18号に伴う強風に細心の注意を!
上の写真は18日午前10時50分頃に撮影した青年センター付近の様子です。(テニスコート駐車場横) 正面入口から電車道路までは倒木などはなく比較的安全ですが、その他の公園内で倒木を確認しております。 駐車場(野球場側・テニ […
-
【10/8】どんぐり植樹ツアーが開催されます
体験バス旅行をする、どんぐり植樹ツアーが10月に行われます! みんなでどんぐりの苗を植えたり、国宝「中空土偶」を見られます。 ものづくり体験も出来ます。ミニチュア土器、組みひもアクセサリー、縄文ペンダントなど!記念のおみ […