活動日誌
-
館内の案内を一部変更しました
3月3日~19日までの臨時休館が終了し、時間短縮ではありますが開館して2日目です。 人数としては、休館前に比べ半分以下ですが、やはり利用者さんの声を聞くと安心しますね。 我々スタッフは、この休館中休んでいた […
-
本日3月20日より開館!
3/3~19までコロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館としていましたが、本日3/20から 開館しました!(9:00~17:00の時間短縮開館) 休館の間は館内の清掃や器材点検などを行い、利用者様をお迎えする準備をしてい […
-
【重要】3/20~31 開館時間のお知らせ
新型コロナウイルスの感染防止の観点から,3月19日(木)まで臨時休館とさせて いただいておりましたが,3月20日(金)から開館することにいたしました。 ただし,開館時間は午前9時から午後5時までとなっております。 皆様に […
-
【重要】新型コロナウイルス感染拡大に伴う使用料金還
新型コロナウイルス感染拡大防止のため利用を中止する場合の施設使用料金還付のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当センターの利用を中止せざるを得なくなった場合の対応として、下記の条件で利用料金の還付(返金) […
-
【3/3~3/19】臨時休館のお知らせ
センター長の池田です。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、青年センターは、3/3㈫~3/19㈭まで臨時休館いたします。 なお,臨時休館中の電話等のお問い合わせについては,対応しております。 また,3月20日(金)以降 […
-
二年半、お疲れさまでした!
センター長の池田です。 気温も高くなり春めいてきました。いよいよ卒業シーズンですね。 青年センターで二年半、アルバイトスタッフとして活躍してくれた佐久間スタッフが 晴れて大学を卒業、そして就職が決まり2月いっぱいで退職し […
-
【開館休館状況】市内公共施設
3月2日追記 3月3日(火)~3月19日(木)まで、臨時休館となりました。 みなさんこんにちは。 昨日28日に、北海道で「緊急事態宣言(2月28日~3月19日)」が発令されました。 鈴木知事は「やれるべきこ […
-
体育館のカーテンを新調しました
見出しタイトル みなさんこんにちは。 連日新型コロナウイルスのニュースで心苦しい想いかもしれませんが ここ1~2週間が感染を拡大させるか、収束に向かう […
-
3月の新刊情報
青年ライブラリー3月の新刊情報です 『占』 木内 昇 著 2020年1月20日初版発行 『紙鑑定士の事件ファイル』 歌田 年 著 2020年1月24日初版発行 『ツナグ 想い人の […
-
【募集~3/19】花壇ボランティア募集
花壇ボランティア「花のパートナー」を募集しています。 市内の公共花壇などに花苗を植栽し、維持管理をするボランティアです♪ 経験のない方でもお気軽にご参加ください🌸 ******************** […
-
【重要】主催イベント中止のご連絡
センター長の池田です。 青年センターでは3月に様々な主催イベント・講座を予定しておりましたが 皆様ご存知の通り、新型コロナウイルスの流行が進んでいることから、3月末 までのすべての事業を中止することとなりました。 楽しみ […
-
【2/29】救命講習会
2/27追記 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1回目(2月29日)と2回目(3月13日)の開催は中止となりました。 大切な人を救えるのは、いつもそばにいるあなた! ~あなたが倒れたら、救えるのは誰です […
-
[2/15]プログラミングワークショップを行いまし
2/15に「Scratchでプログラミング」第5回が実施され、 4名の小中学生が参加してくれました。 講師は公立はこだて未来大学の後藤隆太さんと、同大学の学生の方々です。 第5回目はIchigoJamでプログラミングです […
-
階段下が綺麗に♪
青年センターは築50年の古い施設です。 それゆえ、ボロボロになっているところもたくさん。。。 そのひとつが階段下の壁です。 素人のスタッフ(私と前センター長)が塗っていたりしたので、相性の悪いペンキ同士を重ね塗りなどして […
-
施設案内リーフレットをリニューアルしたニャ!
みんな、風邪はひいてないかニャ? 最近、コロナウイルスやインフルエンザが流行っているから、手洗い・うがいはしっかりして予防したいニャ! さて、この度、長年使っていた施設案内リーフレットをリニューアルしたニャ♪ ブルーを基 […