活動日誌
-
消防訓練を実施しました!
年2回の実施が義務となっている消防訓練の第1回を6月15日(水)に実施しました! 利用者の皆様が安心して青年センターにお越しになるためにも必須のものです。 今回は、訓練に関する動画、それに基づいた通報、消火訓練を行いまし […
-
花壇のボランティアに行ってきました!
函館市住宅都市施設公社で主催している花壇管理のボランティア『花のパートナー』に参加してきました! 綺麗なお花を管理できるのはとても楽しく、毎年参加させていただいております。 杉並花壇を担当しています。 ライオンズマンショ […
-
#2 Big Band on Beat!
F# (エフシャープ) バンドマネージャー 杉澤(メロフォンビューグル)です。 最近はメンバーの練習参加率が高く、今年度の入団メンバーも徐々にバンドに馴染んできています。そして5月は新曲の楽譜が続々と配布され、新鮮な気持 […
-
6月の新刊情報
青年ライブラリー6月の新刊情報です。 『モモ』 ミヒャエル・エンテ著 昭和48年初版発行 『くるまの娘』 宇佐見りん著 令和4年5月12日初版発行 『マイクロスパイ・アンサンブル […
-
大人の陶芸教室⋆゜
本日5/24に 楽しく陶芸♪~好きな器を作ろう~(大人向きの陶芸教室です)を開催しました! 講師はclaynote主宰の石川 久美子先生です。いつもありがとうございます!*⋆●☆市政はこだてに掲載されてから、たった3日で […
-
前庭を綺麗に!
今日は暑かったですね! そんな中、洞内スタッフが前庭の草刈りをしました! 今シーズン初です。 草丈が大きくなりすぎる前にひと刈! 砂埃が舞う中頑張っていただきました。 鼻の穴が真っ黒になったようです。 前庭にはお花なども […
-
【5/12】『書家・青穂のペン文字講座~万年筆を楽
5月12日㈭、『書家・青穂のペン文字講座~万年筆を楽しみま書~』を開催しました。 「万年筆を持っているけど使っていない」「使い方が分からない」という方に向けて、 書家の青穂先生に、万年筆での書き方・使い方をはじめ、お手入 […
-
5月の新刊情報
青年ライブラリー5月の新刊情報です。 『マスカレード・ゲーム』 東野圭吾著 令和4年4月20日初版発行 『スモールワールズ』 一穂ミチ著 令和3年3月20日初版発行 大人気『マス […
-
#1 結成から1年が経ちました。
F# ( エフシャープ ) マネージャー 杉澤(メロフォンビューグル)です。 先月、記念すべき初ライブ BigBand F# LIVE 1 ST を開催し、多くのお客様にご来場いただきました。 バンドメンバー一同を代表 […
-
青年戦隊クリーンレンジャー!!
本日4/24(日)に青年団体による千代台周辺の清掃活動を行いました!今回もたくさんの青年団体が参加してくださいました◎ 参加してくださった団体さんを紹介します! ・函館躍魂いさり火 さん ・マキシマム さん ・MCC さ […
-
『Big Band F#(エフシャープ)』LIVE
先日開催した青年センター生まれのバンド『Big Band F#(エフシャープ)』1st LIVE(青年センター主催事業)の動画を YouTubeの青年センターチャンネルにて公開しました。皆様是非ご覧ください! ※当日の様 […
-
HAKODATE GAME PARTY FESTI
青年センターで活動している青年団体『HAKODATE GAME PARTY』が 函館コミュニティプラザ GスクエアでHAKODATE GAME PARTY FESTIVALを開催します! 青年センターのゲームイベントにも […
-
青年センター発『Big Band F#』1st L
青年センターでは様々な団体活動をサポートさせていただいています。 そんな中、ずっと想いとしてあったのが「団体を作って大きくしたい」というものです。 いろいろな方の力を貸していただき、3月25日(金)にその一歩を踏み出しま […
-
5/12『書家・青穂のペン文字講座~万年筆を楽しみ
「万年筆を持っているけど使っていない」「使い方がわからない」 そんな方に、ぜひおすすめしたい講座があります! 5月12日㈭に、青年センターで開催する講座『書家・青穂のペン文字講座~万年筆を楽しみま書~』です。 講師は、書 […
-
『ゆぅすかわらばん』29号を発行しました!
青年センターの広報誌『ゆぅすかわらばん』29号を3月末日に発行しました!(こちらからご覧いただけます) 巻頭特集では、動画配信で開催した『青年センターフェスティバル』の様子をお伝えしています。 「青年センターで活動する若 […