活動日誌
-
【7/8・9】「大門合同学生祭」開催のお知らせ
日頃、青年センターで活動中の大門合同学生祭実行委員会がお送りする 第6回大門合同学生祭 が昨日から開催中です! 「大門をすきになってほしい!」学生と地域活性化のためのお祭り! ダンスや演舞などのイベントを行います。 今年 […
-
7月7日はハロウィン!?
皆さんはじめまして! 北海道教育大学二年生の阿部拓海です。今日は青年センターを訪問させていただきました。 そして今日は7月7日です。 さてこの日に行う行事はなんでしょう? もちろん、七夕まつりです。 子どもたちがお歌を歌 […
-
千代台公園にいたすごい人。
とある日、千代台公園に・・・ すごい人がいた!!! !? 画像を合成したり、回転したわけではない 人は地面に対してこんなに垂直になれるのか なれるらしい・・・(笑) 時々千代台公園で鉄棒をしているそうなので偶然見れたらラ […
-
函館マラソン感想!完走!完歩?
7月1日・2日とオーシャンスタジアムでの高校野球や 函館マラソンで大賑わいだった千代台公園も、いつもの平穏な風景に戻りました。 そして、私荒木は函館マラソンに初出場し完走(完歩?)しました! 10キロを越えたあたりで足を […
-
【7/14~】市民創作「函館野外劇」開催のお知らせ
第30回記念公演 市民創作 函館野外劇 が今年も始まります。 日頃青年センターで活動中の「函館野外劇」の会です。 日に日に練習に熱がはいってきています♪ 函館の夏の始まりを感じさせてくれる野外劇! 五稜郭を舞台に函館地方 […
-
新しい講座始まります!
今回は8月19日に青年センターで行う、新しい講座のお知らせです。 「マットトレーニング」と聞いてピンとはこないと思いますが、 ヨガマットの上で筋トレや体幹とレーニングなどを組み合わせて行います。 タイトルの「いい汗かこう […
-
おすすめ講座のご案内♪「書家・青穂のペン文字講座~
青年センターおすすめのNew講座「書家・青穂のペン文字講座~暮らしを楽しみま書~」のご案内です♪ 函館でご活躍されている、書家の青穂さんのペン文字講座を青年センターで行います。 8月~12月の間の第1,3月曜日、夜7時1 […
-
2017函館マラソン スタートしました!
青年センターに隣接する千代台公園陸上競技場より2017函館マラソンがAM9:00にスタートしました! この大会に青年センターの代表として荒木スタッフが参加しており、余裕の表情で走っていきました! 走った感想を本人(荒木ス […
-
函館マラソン準備着々と進行中~
明日7月2日(日)は 函館マラソン2017です! 青年センターは函館マラソンの救護所になるため 朝から慌しく準備が行われています。 ランナーの万が一のために準備をしてくれています。 たくさんの方が運ばれてこないことを祈る […
-
7月の新刊情報!
青年ライブラリー7月の新刊情報です。 「かがみの孤城」 辻村 深月 著 2017年5月15日第1刷発行 「錆びた太陽」 恩田 陸 著 2017年3月30日第1刷発行 辻村深月、問答無用の最高傑作! 居場所をなくした7人の […
-
【7/3】工作教室~七夕飾り~
今回は7月3日(月)にはこだてキッズプラザで行われる 工作教室~七夕飾り~ のお知らせです。 ============================= 折り紙を使って、スイカや星をつなげた飾りを作ったり、 短冊に願い事 […
-
爆走!ミニ四駆!
「自分で作って、育てたマシンで勝つから、楽しいんじゃねぇか!!」 爆走兄弟レッツ&ゴー!!第51話より抜粋 自分でマシンを作る楽しさ、そして、そのマシンで勝利した時の感動は他には代えられません。 普通なら作って終 […
-
7月7日は七夕まつり~
7月7日(金)は子どもたちが待ちに待ったイベント 「七夕」ですね♪ 青年センターでも7日午後5時から七夕でお菓子とヨーヨーを配ります! (昨年の様子はこちら) とある東北の県に住んでいるときに、マンションが小学校の目の前 […
-
【7/17】函館ウォークラリー大会参加者募集のお知
2017函館ウォークラリー大会のお知らせです! 歩いて知る 心ときめくロマンの街 をテーマに 今年も「ウォークラリー」を行います。 ウォークラリーとは、チームで、コース図を従い、 課題を解いてゴールまで進み、 「時間得点 […
-
【7/23】親子ワークショップ 「水性ペンの色を分
今回は7月23日(日)にはこだてみらい館で行われる 親子ワークショップ 「水性ペンの色を分けてみよう!」 のお知らせです。 ====================================== 水とコーヒーフィル […