活動日誌
- 
              
                
                センター日記 2023.05.306月の新刊情報青年ライブラリー6月の新刊情報です。 『ヨモツイクサ』 知念実希人著 令和5年5月20日初版発行 『私雨邸の殺人に関する各人の視点』 渡辺優著 令和5年4月22日初版発行 「黄泉 [… 
- 
              
                
                センター日記 2023.05.29だいたい朗読会!センター長の池田です。 5月27日(土)に青年センターロビーにて、青年団体であるだいたい企画さんによる「だいたい朗読会」が開催されました! ロビーを使用した公演は本当に久しぶりで日常が戻ってきてることを実感しました。 朗 [… 
- 
              
                
                センター日記 2023.05.26玄関の窓拭きを行いました!この日はとても天気が良かったので 玄関の窓拭きを行いました! ガラスクリーナーとスクイジーを使ってしっかり汚れを落とします。 普段はなかなか掃除出来ない場所なので、汚れも溜まっていました。 綺麗になると心もスッキリします [… 
- 
              
                
                センター日記 2023.05.25お庭の雑草取りをしています!早くも5月下旬、半袖で過ごせる日も出てきましたね。 青年センターでは天気の良い日に、こまめに雑草取りをしています。 まだ雑草の高さが低い今の時期は、 草刈り機ではなく手で抜くことで、根からの駆逐をしています [… 
- 
              
                
                センター日記 2023.05.16大人の陶芸教室を開催しました!!本日5/16に大人の陶芸教室を開催しました🌷 今日は天気がとてもよく、絶賛陶芸日和でした!!!! 講師はstudio claynote主宰の石川久美子先生です(=^・・^=) 講座の様子をご紹介します! [… 
- 
              
                
                センター日記 2023.05.155/13 「野菜ソムリエの料理教室~セロリ編~」を5月13日㈯、「野菜ソムリエの料理教室~セロリ編~」を開催しました。 講師は野菜ソムリエの三浦由貴子先生です。 セロリは自分も含め、苦手な方が多い野菜ですが 実は栄養がとてもあり、茎まで美味しく食べられます。 そして葉っ [… 
- 
              
                
                センター日記 2023.05.14新アルバイトスタッフの宮野です!はじめまして。 5月からアルバイトをさせていただくことになりました、宮野なるみです。 教育大学4年で、吹奏楽団に所属しています。函館出身です! 美味しいものを食べること、お酒を飲むこと、歌うことが大好きです。 たまにお酒 [… 
- 
              
                
                センター日記 2023.05.09令和5年度「千代台公園駐車場混雑予想カレンダー」ゴールデンウィークも終わり、夏が近づいてきましたね! 5月に入ると、市民プールや野球場、庭球場で大会やイベントが常に開催され、 駐車場が大変混雑します。特に土日や祝日は、朝から駐車場前に長蛇の列が出来ており、まったく入れ [… 
- 
              
                
                センター日記 2023.05.08【6/17】「書家・青穂 清々しいガラスペンで暑中GWが終わり桜も散って、少しずつ夏に近づいてきましたね。 そんな夏の気配を感じる季節にピッタリの講座があります! 6月17日(土)14:00~「書家・青穂 清々しいガラスペンで暑中見舞いを書いてみま書 教室 [… 
- 
              
                
                センター日記 2023.05.02ヨガマットを除菌清掃しました!各講座で使用しているヨガマットを除菌シートを使って1枚ずつ丁寧に拭きました。 これからも定期的に清掃をし、講座受講者の方々に快適に使ってもらいたいと思います! スタッフ かわむら 
- 
              
                
                BigBand F♯ エフシャープ 2023.05.01Big Band F# LIVE 3rd 動画公開3月25日(土)に開催したBig Band F# LIVE 3rdの動画をアップしました! 今回、後方のお客様席の目の前まで移動してのパフォーマンスも披露されてとても迫力あるLIVEでした! 当日来られなかった方、観覧し [… 
 
					 
					