活動日誌
-
センター日記 2018.02.10
どんな野菜もかんたん調理!野菜ソムリエの料理教室♪
青年センター主催講座「どんな野菜もかんたん調理!野菜ソムリエの料理教室♪ ごぼう編」を2月3日に開催しました。 この日も20~70代と幅広い年代の方々にご参加していただきました。 この講座は偶数月の第一土曜日14時(一部 […
-
センター日記 2018.01.31
勉強スペースを快適に!
青年センターでは、毎日たくさんの学生さんが勉強をしています。 その場所は、ロビーにある勉強スペースです。 カウンターテーブルの席と、会議テーブルを向い合せた席の計18席があります。 後者の会議テーブルの席は、前には仕切り […
-
センター日記 2018.01.30
イ草の香りに癒されました。
昨日の大雪の中、青年センターでは和室の畳の表がえをいたしました。 部屋ではイ草の良い香りがして、職人さんがテキパキと作業しています。 日に焼けて、すり減ったゴザが剥がされ青畳に変わっていきます。 一日がかりで14畳分の畳 […
-
センター日記 2018.01.29
絵馬の奉納に行ってきました!
大学受験シーズンも大詰め。 受験生は二次試験などの大一番を直前に控え、懸命に努力しているでしょうね。 青年センターでは、そんな受験生を応援するため、毎年1階ロビーに合格祈願の巨大絵馬を設置しています。 今年もたくさんの合 […
-
センター日記 2018.01.27
放送大学函館学習室を明るく!
青年センター内には「放送大学函館学習室」が設置されており、授業のDVDやCDの視聴が できます。放送大学の学生に限らず、一般の方でも館内での視聴であれば機材を貸出する ことができるので、ちょっと教養を深めたいなという方に […
-
センター日記 2018.01.26
勉強スペース参考書入れを整理しました★
センター試験も終わり、2次試験対策で勉強している人もたくさんいますね ラストスパート頑張ろう☆ さて、タイトルにもあるように ロビーにある勉強スペースの参考書入れを整理しました。 いままでは勉強スペースからはみ出ていた参 […
-
センター日記 2018.01.24
はこだて国際科学祭、キックオフ!
函館の夏の一大イベントである 『はこだて国際科学祭』のキックオフに参加してきました。キックオフは、科学祭に関心の ある方ならどなたでも参加でき、今年実施する内容について意見交換できる貴重な機会で す。 今回も科学祭を素晴 […
-
センター日記 2018.01.20
勉強スペースらーめんDAY
青年センターでは若者の居場所づくり事業の一環として毎週木曜日を勉強スペース応援DAYとし、 勉強を頑張る学生さんを応援すべく、お菓子や飲み物を配布しています。 今回はセンター試験直前にスタッフからの合格祈願をこめて、手作 […
-
センター日記 2018.01.19
マガジンラックを設置しました☆
いつも青年センターの図書コーナー 『青年ライブラリー』をご利用いただきありがとうございます。 ライブラリーには、閲覧用として若者向けの雑誌3誌(non-no、smart、AIR)を置いています。 新刊や寄贈によって図書が […
-
センター日記 2018.01.18
和食料理人直伝!おうちで出来る!おもてなし料理教室
青年センター主催講座「和食料理人直伝!おうちで出来る!おもてなし料理教室」を1月14日に開催しました。 この講座は、秋の食材編(10月)、冬の食材編(1月)、春の食材編(4月)、夏の食材編(7月)と、 三ヶ月毎に開催し、 […
-
センター日記 2018.01.10
落語で初笑い♪
1月10日(月・祝)、毎年恒例の 「初笑い!夢助落語会」を開催しました! ご来場いただいたお客様は60名でした。今年も満員御礼です! 今回は3名による落語、1名による講談を披露していただきました♪ トップバ […
-
センター日記 2018.01.09
ご成人おめでとうございます!
1月8日は成人の日! 函館アリーナでは第70回函館市成人祭が行われました。 青年センターでは朝早くから 成人される皆様の振袖の着付けが行われました。 振り袖姿とてもおキレイで見とれてしまいました・・ ヘアメイク・着付けス […
-
センター日記 2018.01.08
どんど焼きに行ってきました!
平成30年になって一週間が経ちました。 この時期に忘れてはならないのが「どんど焼き」です。 青年センターに設置していたしめ飾りなどを持参し、亀田八幡宮に行ってきました。 勤務の関係上、初めて夜に行きましたが、昼間とはまた […
-
センター日記 2018.01.04
新年の初笑いは青年センターで!
センター長の池田です。 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 年末の活動日誌にも書きましたが、今年も新しいことにチャレンジする気持ちを忘れず業務に取り組んでまいります。 さて、本日から […
-
センター日記 2017.12.30
今年もお世話になりました!
センター長の池田です。 寒波が過ぎ去り、少し天候が落ち着いてきましたね。 早いものであと二日で平成29年が終わります。 この1年間、いろいろなことがありました。 立て看板の倒壊、外壁タイルの落下、雨漏り・・・ 経年劣化に […