活動日誌
-
新講座「バレトン」始まります!!
12/15に、1月から始まる新講座「男性も女性もボディメイク! 新感覚エクササイズ バレトン」の体験会を行いました! きっと「バレトン」ってなぁに?と思った方、多いのではないでしょうか? 「バレトン」とは、バレエ・フィッ […
-
勉強スペースたこやきDAY!
函館市青年センターでは、毎週木曜日を勉強スペース応援DAYとしており、 勉強を頑張る学生さんを応援すべく、お菓子や飲み物を配布しています。 そんな応援DAYですが先日はスペシャル企画として 勉強スペースたこやきDAYと題 […
-
火災に備えて!
12月13日(水)に消防訓練を実施しました。 いざというときに安全で確実な行動を取るためには定期的な訓練が欠かせません。 青年センターでは年2回、警備会社の方をお招きして訓練を行っています。 まずは火災受信 […
-
Christmas LIVE 2017を開催しまし
12月9日18時より青年センター主催の「Christmas LIVE 2017」を開催しました。 青年センターで活動している団体さんの日頃の成果を発表する場として毎年12月に開催しているイベントです。 今回は上の画像に記 […
-
“幸せを呼ぶ〈もみの木〉”のしおり、配布しています
12月1日(金)~12月25日(月)、2017はこだてクリスマスファンタジーが開催されています。 このクリスマスファンタジーを多くの市民の方にPRすることを目的に、まちづくりセンター、ふるる函館、女性センター、中島れんば […
-
どんな野菜もかんたん調理! 野菜ソムリエの料理教室
12月2日(土)に青年センター2階調理室にて 「どんな野菜もかんたん調理!野菜ソムリエの料理教室 だいこん編」を行いました。 講師は野菜ソムリエの三浦由貴子さんです。 今回は2回目の開催となりました。(前回の様子はこちら […
-
今年もやるよ♪クリスマスライブ☆
来たる12月9日(土)、青年センターでは毎年恒例 クリスマスライブ2017 を開催します☆ (昨年の様子はこちらから) ライブ当日はマーチングをはじめ ゴスペル、合唱、ハーモニカ、ギター演奏を生で聴くことができますよ♪ […
-
クリスマスツリーを設置しました!
今年もあっという間に12月になりました。 12月といえばクリスマスシーズン! そんなわけで、先日青年センターではクリスマスツリーを設置しました(^ω^)/ まずは男性陣でツリーを立たせます。 大きなツリーを […
-
ペン文字講座では年賀状を制作しました♪
今年は昨年より雪が降るのが早かったですね。 年末に近づくと、いろいろ忙しくなり、あっという間にお正月を迎えそうです。 さて、ペン文字講座では、年賀状作りを行いました! 顔彩や色つきの筆ペン、ラメ入りの筆ペン、型紙などを使 […
-
「ゆぅすかわらばん」第20号、完成しました♪
青年センターの広報紙「ゆぅすかわらばん」の第20号が完成しました! 第20号からデザインを一新し、ポップな感じに仕上がりました。 巻頭特集では、青年センターフェスティバル2017の様子を紹介しています。 「青年センターで […
-
芸術の冬!?大人の陶芸教室を開催しました♪
11月20日(月)に 「大人の陶芸教室」 を開催しました。 毎年「芸術の秋」と題して陶芸教室を開催しています。 (昨年の様子はこちら) しかし…今年は… ゆ、ゆ、ゆ、ゆ、ゆ、ゆきー!! 足元が悪くキャンセルが出るかと不安 […
-
青年センターも冬景色に!
ついに青年センターの前にも雪が降り積もりました! 以前剪定していただいた木もこんな風に白くなりました↓ (前庭を剪定したときの様子はこちら!) 「寒いし、濡れるのはいやなのニャ!」と、写真撮影を拒んだにゃん吉・・・。さす […
-
新アルバイトスタッフの幸野谷です
新しく青年センターでアルバイトを始めます幸野谷直輝(こうのやなおき)と申します。 大学のサークルはテニスサークル、天文部、ボランティアサークルに所属しています。 函館は初めて生活する場所なので、仕事を覚えていくことと共に […
-
アカデミックリンク2017終了!
11月11日(土)、青年センターにおいて 「アカデミック・リンク2017」 が開催されました。 アカデミック・リンクは函館市内にある8つの大学・短大・高専といった高等教育機関の合同研究発表の場です。 ブースやステージ発表 […
-
更衣室を暖かく♪
紅葉も見ごろを過ぎて寒くなってきましたね。 今朝はうっすら雪が積もっているところもありました。 青年センターでは暖房がほぼフル稼働しています。 そんな当センター、各部屋にガス暖房がありますが、更衣室には電気パネルヒーター […