活動日誌
-
新そば入荷しました!手打ちそば教室
青年センター主催講座「新そば入荷しました!手打ちそば教室」を開催しました。 そばを打って楽しみ、食べて楽しみ、そばのおかわり分もある大満足の講座です。 講師は、蕎麦の館「がびの」館主の野呂克巳先生(写真手前 […
-
小学生が施設見学に来てくれました!
11月15日に中島小学校の児童が「総合」の学習の一環で青年センターに見学に来てくれました。 青年センターについて簡単に説明した後は施設を見て回り、設備について紹介しました。 あらかじめ質問の内容をいただいていたのですが、 […
-
漁師直伝!浜の母さん料理教室~イカ料理編~
青年センター主催講座「漁師直伝!浜の母さん料理教室」を開催しました。 函館市漁業組合様のご協力で、入舟支所女性部の浜の母さん(三名)が講師を務めてくれました。 今回の食材は、函館沖で今朝水揚げされたばかりの […
-
ディスコダンスパーティーが開催されました!
11/11(日)に、フラワーグループによる「ディスコダンスパーティー」が開催されました! フラワーグループの中には、青年センターをご利用いただいているディスコダンスハッピーさんも含まれています。 今日はいつもの練習の成果 […
-
千代台公園は紅葉真っ盛りです♪
だんだん冷え込んできましたね。 あと少ししたら雪が降ってくるんだなあと思うと、やや憂鬱です。 さて、千代台公園の紅葉は今が見ごろとなっています♪ 色とりどりの葉がとてもきれいです。 ですが、日に日に葉が落ちてきています。 […
-
どんな野菜もかんたん調理!野菜ソムリエの料理教室♪
青年センター主催講座「どんな野菜もかんたん調理!野菜ソムリエの料理教室♪~ナス編~」を開催しました。 講師は野菜ソムリエの三浦由貴子さんです。 この講座は、先生が調理しながら説明し、受講者は調理をせずにメモを執るスタイル […
-
今年度の花のパートナー終了!
センター長の池田です。 函館市住宅都市施設公社では、市内の公共花壇や公園内に花を植栽しています。 毎年、その維持管理をお手伝いする「花のパートナー」を募集し、維持管理を行うのですが 私自身、今年度初めて参加させていただき […
-
秋の陶芸教室を開催しました
10月22日(月)に 大人向けの陶芸教室を開催しました。 講師は、スタジオクレイノート主宰 石川久美子先生です。 気持ちいい秋晴れの中、定員(10名)を超える13名で教室がスタート 最初に先生のレクチャーをうけ 作品作り […
-
青年センター広報誌【ゆぅすかわらばん】22号を発行
すっかり寒くなってきましたね。 最近は、バチッ!とくる静電気におびえながら日々を過ごしています。 ※特に、洞内スタッフに書類などを渡すときに、強烈な静電気が発生します。 さて、このたび、青年センターの広報誌『ゆぅすかわら […
-
第14回【地球まつり】を開催しました!!
本日、第14回【地球まつり】を開催しました\(^^)/ 函館にいながら国際交流ができる貴重な機会です♪ ここからは写真とともに、地球まつりの様子をご紹介します! こちらは、外国人の日本語スピーチ発表会です。 この方は、北 […
-
秋の剪定
青年センター前庭の樹木を剪定していただきました。 天気にも恵まれ予定通り終わることができました。 綺麗に整えていただきました。 そんな庭に居心地が良かったのか、、、 アキアカネでしょうか。 トンボが日向ぼっこをしていまし […
-
アルバイトスタッフ募集中!
現在アルバイトスタッフの募集は行っておりません。 センター長の池田です。 現在、青年センターではアルバイトスタッフを募集中です。 応募締め切りは10月23日です。 ぜひ、青年センターで働いてみたい! そんなやる気のある方 […
-
参考書購入しました
青年センター1階ロビーには、受験勉強やテスト勉強、資格取得のための勉強に 活用できる勉強スペースを設置しています。 (あくまでロビーの1画ですので、生活音は発生します。ご了承ください。) そんな勉強スペース […
-
おうちで簡単イタリアン♪ アラビアータ編
青年センター主催講座として7月より新規で始まった「おうちで簡単イタリアン♪」の第2回目を開催しました。 今回のパスタはトマトの辛~いソースで作る「アラビアータ」です。 ドルチェは「ティラミス」の予定でしたが、北海道胆振東 […
-
秋の料理教室のお知らせ
毎回ご好評をいただいている青年センターの料理教室ですが 秋の料理教室のお知らせです! 恒例の「浜の母さん教室」はイカと鮭ですよ♪ 「漁師直伝!浜の母さん料理教室 イカ料理編」 イカ刺し造りやその他イカ料理2品を作ります。 […