活動日誌
-
勉強スペース増設中!
センター試験が終わり、受験生は二次試験に向けて勉強に励んでいることと思います。 青年センターの勉強スペースも午前中にも関わらず勉強している学生さんがちらほら。 センター試験前は勉強スペースが溢れかえっていたため席を増設し […
-
初笑い寄席、大盛況!
1月13日(月・祝)に毎年恒例の落語会 『新春!夢の初笑い寄席』 を開催しました! 2年前までは「初笑い!夢助落語会」として行なっていましたが、残念ながらその年の3月に中心となってやってくださっていた東家夢助さんがお亡く […
-
どんど焼きに行ってきました!
青年センターでは大きなしめ飾りを飾っていたので、今日は亀田八幡宮のどんど焼きに行ってきました。 どんど焼きの火は何度見ても厳かで気持ちが安らぎます。 煙を浴びさせていただきました。 さて、青年センターの今年の運勢を知るべ […
-
新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます。 令和初の年越しでしたね。 みなさま、年末、お正月はごゆっくり過ごされましたでしょうか。 青年センターは本日1月4日が仕事初めです。 早速2月の施設予約でたくさんの団体さんで賑わいまし […
-
今年もお世話になりました。
早いもので青年センターは本日12月30日が仕事納めとなります。 今年も教養講座では講師の先生にお世話になり、七夕まつりではたくさんの こどもたちに笑顔を見せてもらい、青年センターフェスティバルでは実行委員会 の皆様の力で […
-
年末恒例?タイルの貼替えを行っています
本日は12月29日、今年も残すところわずかとなりました。 27日で仕事納めとなった方も少なくないかと存じますが 青年センターは30日まで開館しております。(31日~3日まで休館) 利用団体も少なくなり、あぁ年末だなぁと感 […
-
年末年始休館のお知らせ
上記の通り、年末年始は12月31日~1月3日まで休館となります。 1月4日より通常開館いたします。 お間違えのないよう、お願い申し上げます。 青年センター
-
「自由研究先取り!陶芸教室」を開催しました
本日12月22日、「自由研究先取り!陶芸一日体験教室」を開催しました。 昨日に引き続きの自由研究先取り企画でしたが、 2日連続受講してくれた子もいて、とても熱心だな~と感じました/// (昨日、ちかこ先生の科学で楽しく自 […
-
一足お先に科学で楽しく自由研究♪
小学校の冬休みが近づいてまいりました! 冬休みといえば自由研究という大事な課題がありますね。 青年センターではそんな自由研究の先取企画として ちかこ先生の科学で楽しく自由研究♪ケプラー式・ガリレオ式2種類の望遠鏡を作ろう […
-
クリスマスライブ2019を開催しました♪
青年センターを活動場所として利用している音楽系のサークルさんへ 発表の場を提供しようと始まった「クリスマスライブ」を今年も開催しました。 この日は青年センターを拠点に活動している演劇団体「だいたい企画」さん […
-
チームもみの木スタンプラリー終了!
クリスマスファンタジーを盛り上げよう!という目的で結成された クリファン盛り上げ隊「チームもみの木」が共通催事として行なっていた豪華景品が当たる スタンプラリーが好評につき、クリスマスを前に終了いたしました。 たくさんの […
-
合格祈願!巨大絵馬
もう12月も半ばとなりました。 受験生にとっては最も大切な時期に入ってきます。 青年センターでは、受験勉強を頑張る学生さんのお役に立てればとの思いで、毎年この時期に 合格祈願の巨大絵馬を設置しています! 大学受験以外でも […
-
消防訓練を実施しました!
利用者の皆様の安全を確保するため、青年センターでは年に2回の自衛消防訓練を行っています。 今回は防災の側面も含めての内容となりました。 まずは地震に関する映写会。 いつやってくるかわからない大地震に備えてできることは何か […
-
ちょっとはやい縁起物?
12月5日(木)、午後5時頃 青年センター事務室にとある縁起物が届きました。 そう、鏡餅。 と見せかけて、お餅ではなく、パンなんです!鏡パン、、、? こちらの頂き物はなにかというと 毎月第1木曜日にパン教室を開いている、 […
-
【12/8】青年センターでクリスマスライブだニャ♪
みんな、久しぶりだニャ、ニャン吉だニャ~ 今日は朝起きてびっくりしたニャ!! 雪が積もっていて、ニャン吉、埋もれちゃったニャ… 本格的に冬になったから、みんな体調管理気を付けてニャ! 今日は【Christmas LIVE […