活動日誌
-
お忘れ物が増えています
青年センターは、たくさんの方が出入りするため、どうしてもお忘れ物をするケースがあります。 ここ数日でも多くのお忘れ物を預かっております。 永久に保管するわけにもいかず、保管期限を3か月と定めています。 これを過ぎますと廃 […
-
バドミントンポールの塗装を行いました
寒空の下、2日がかりでバドミントンポールの塗装を行いました。 ヤスリがけをして塗装するだけですが、それが大変(汗) サビや凸凹した部分をヤスリできれいに。 &nbs […
-
水道管凍結対策・トイレ使用状況について
先日お知らせいたしましたが1月4日に青年センターの水道管が凍結により破裂しました。 聞くところによると今シーズンの水道凍結の発生件数は例年と比べて非常に多いようです。 年末年始は函館とは思えないほど寒かったですよね。 青 […
-
今日は勉強スペース応援DAY!
昨日は合格祈願巨大絵馬に関するブログでしたが、本日も勉強つながりの内容です。 青年センターでは、『若者の居場所づくり事業』として巨大絵馬以外にも学生さんを応援する事業を行っています。 そのひとつが勉強スペース応援DAYで […
-
合格祈願!巨大絵馬!
受験生の合格を祈願する巨大絵馬を設置してからおよそ一か月経ちました。 受験生は今が心身ともにしんどいピークなるのではないでしょうか。 みなさんのお力になれるかはわかりませんが、合格祈願巨大絵馬に書いていない方はどんどん書 […
-
冬の風物詩。。。?にはなってほしくない
とても気温の低い日々が続いています。みなさまお身体には十分気をつけてお過ごしください。 先日のブログでもお伝えしましたが、 青年センターは、年末年始から続く寒さの影響で水道管の凍結や破裂が発生し、手洗いが使 […
-
本年もよろしくお願いいたします!
センター長の池田です。 昨年中はたくさんの方々にお世話になりました。 本年もよろしくお願いいたします。 本来であれば新年の挨拶は仕事始めの1月4日にすべきであったのですが、昨日のブログの通り施設の水道管の凍結、破裂が起こ […
-
トイレの使用制限について
青年センターの水道管が破裂してしまい、 トイレなど水回りで一部使えない所が発生した為、お知らせ致します。 ◆事務所・準備室・調理室は通常どおり使用可能 ◆女性更衣室は使用不可、男性更衣室のみ使用可能 (女性 […
-
本年もお世話になりました。
センター長の池田です。 本年もたくさんの方々にお世話になりました。 心より感謝申し上げます。 2020年は世界的に激動の年でした。 すべてのことが新型コロナウイルス感染症に振り回され、日常が奪われてしまいました。 青年セ […
-
「新成人お祝い企画」の垂れ幕が届きました!
函館市では、令和3年1月に開催を予定していた第73回函館市成人祭は中止となりましたが、新たな成人を迎える方のために代替の祝賀企画を実施しています。 詳しくは函館市成人祭ホームぺージをご覧ください。 &nbs […
-
カレンダーを貼り替えました
青年センター事務室内には、年間の講座やイベントを書き込めるように大きなカレンダーを貼っています。 年末に近づき、今年世話になった業者の方々より来年のカレンダーを頂きましたので、貼り替えを行いました。 新年に向けて、少し準 […
-
貸室利用後の清掃につきまして
青年センターでは、貸室の利用後につきまして、備え付けのシートで机の清掃をお願いしております。 今回はそのシートの仕様変更についてお知らせです。 過去のブログで、机拭きシートを設置したことをお伝えしました。 […
-
10か月間お世話になりました!
アルバイトスタッフのくぼです! 今年の2月から青年センターで働いていましたが、引っ越しのため12月いっぱいで退職することとなりました。 青年センターに入ってからすぐにコロナの影響で休館になった […
-
トップページにYouTubeのバナーを設置!
今年の青年センターフェスティバルは新型コロナウイルス感染症拡大防止のため事実上中止となりましたが、団体さんの協力を得てパフォーマンスを動画配信するというかたちで実施しました。 今後はこのように動画を使っての発信が増えてく […
-
青フェス2020動画 再生回数1000回突破記念!
雪ーーー!!! 一気に降りすぎだろー!!! 四日連続の雪かきでストレスMAXです(笑) さて、11月9日にYouTubeにて公開した動画 【青年センターフェスティバル2020 青年、動画であばれる。】が、数 […