活動日誌
-
おうちで簡単イタリアン♪~夏野菜のパスタ編~を開催
※上の写真は講座で作った夏野菜のパスタです。 青年センター主催の新講座おうちで簡単イタリアン♪を開催しました。 この講座は家庭で再現できるように、スーパーなどで購入できる食材のみを使用してイタリアン料理を学びます。 講師 […
-
お花を植えました♪
センター長の池田です。 暑さですっかりやられております。 さて、私は、(一財)函館市住宅施設公社が主催する「花のパートナー」に参加しており 先日杉並花壇に花を植える活動をお手伝いした際にいくつかお花をいただきました。 い […
-
[10/8]2018函館マラソンコミュニティランニ
10月8日(月)体育の日に、千代台公園陸上競技場にて行われる、 2018函館マラソン・コミュニティランニングのお知らせです。 開催種目は以下の22部門です! (1)親子の部(1.0km) 2部門 (2)小学生の部(1.0 […
-
ちかこ先生とストローパンパイプを作りました~♪
小学校はもうすぐ夏休みですね。 みなさん楽しみにしていることでしょうね。 さて、夏休みと言えば自由研究があります。 青年センターでは自由研究を先取りした科学教室を7月21日(土)に開催しました。 ちかこ先生の科学で楽しく […
-
陶芸教室を開催しました
7月15日(日)に、小学生を対象とした 「自由研究先取り!陶芸1日体験教室」 を開催しました! 講師は、毎年お願いしている スタジオ クレイノート主宰 石川久美子先生です。 常連の子や初めての子など、17名で教室が進めら […
-
[7/27]国際地域リーダー論・寄附特別講座のお知
7月27日に行われる、国際地域リーダー論・寄附特別講座のお知らせです。 この講座は、4月から、北海道教育大学函館校にて行われています。 今回のゲストは、 コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 執行役員 チャネル企画統 […
-
ロビーのイスが綺麗に!
センター長の池田です。 暑くなってきましたね。 度が過ぎるのは嫌ですが、やはり夏は暑くないとさみしいものです。 気温が高い日が続くようですので、どうかご自愛ください。 さて、青年センターには市民の皆様がくつろげるロビーが […
-
【締切7/22 開催7/29】JTS日本語セミナー
青年センターで活動されているJTSさん主催の 日本語教育セミナーのお知らせです。 「学習者とともに作り上げる授業を目指して」 ~テキスト『できる日本語』をよりよく使うために~ 「外国人と地域社会の橋渡しとは?」 「コミュ […
-
【7/26~8/19】はこだて電車まつりinキラリ
7月26日(火)から8月19日(日)にかけて、 はこだて電車まつりがキラリス函館にて行われます。 ミニ新幹線や市電トロッコなど、体験型の企画が楽しめます。 さらに、市電資料展示コーナー、鉄道歴史パネル展があり、子どもだけ […
-
【7/28,29】ウォータースライダーで遊ぼう!
7月28、29日に、いろんな体験やグルメが楽しめる函館まるごとテーマパークが開かれます。 会場の1つの基坂ではなんと、全長80メートルのウォータースライダーが出現するそうです! 他にも、小さなお子様でも楽しめるプールや、 […
-
【7/14】三浦文彰×辻井伸行 デュオ・リサイタル
7/14(土)、函館市芸術ホールにて 三浦文彰×辻井伸行 デュオ・リサイタルが開催されます! 2016年NHKドラマ「真田丸」のテーマ音楽を演奏したヴァイオリニスト・三浦文彰氏と、 ピアニスト、作曲家として活躍中の辻井伸 […
-
【7/21・22】Hakodate Marine
7月21日(土)・22日(日)に、函館市国際水産・海洋総合研究センターにて 「Hakodate Marine Festival2018」が開催されます! 海藻を使っておしばや万華鏡を作ってみたり・・・ 海の生き物たちに触 […
-
新アルバイトスタッフの本間です。
新しく青年センターでアルバイトを始めた本間慎一郎(ほんましんいちろう)と申します。 若い人からシニアの方まであらゆる世代の人達が、気軽に利用できる施設であるよう努力したいと思っています。 趣味は音楽(作曲・演奏)、写真、 […
-
【7/14】ギャラリー・コンサート~フラメンコのひ
7月14日(土)~8月26日(日)に 北海道立函館美術館にて開催される、『奇才・ダリ版画展』では 展示会にちなんだ様々なイベントが行われます。 今回お知らせするのは、7月14日(土)に展示室内で行われる ギ […
-
【7/16】ふれあいセンターまつりのご案内♪
7/16(月・祝)に、函館市民の台所と呼ばれている『中島れんばい』にて ふれあいセンターまつり が行われます☆ 7/2~7/16の期間中に、『中島れんばい』のお店でお買い物をするとシールが貰えるので まずはそのシールを3 […