活動日誌
-
ダンスワークショップ参加者募集【12/1~】!参加
【1/18.19】に開催される北海道舞台塾によるダンスワークショップの参加者を12/1から受付しています。 当日は北海道を中心にダンス界の第一線で活躍中のダンサーが講師を務めます。 ダンスをより身近に感じてもらうことを目 […
-
【12/9】Christmas LIVE 2018
いや~、とうとう本格的に雪が降ってきました! 本日利用される方は、お足元に注意しながら青年センターへお越し下さいね。 さて、先日もお知らせしましたが、今週日曜日は1階ロビーにて「Christmas LIVE 2018」が […
-
【12/17】海洋環境モニター報告会のお知らせ
12月17日(月)に、函館市国際水産・海洋総合研究センターにて 「海洋環境モニター報告会」 が開催されます! 第2回となる今回の報告会では、 東部津軽海峡での海洋環境モニターの結果の紹介をしたり、 海況モデルを活用した漁 […
-
消防訓練を行いました!
本日12月5日は、年に2回の消防訓練でした。 いつもの訓練に加えて消防署からお借りしたDVDの映写会を行い 火事の恐ろしさや自分たちがするべきことの再確認をしました。 消防機器についても一から復習してスタッフ全員で理解を […
-
【12/9】函館よさこい祭~届け よさこいの魅力~
今回は12月9日(日)に行われる 函館よさこい祭~届け よさこいの魅力~のお知らせです。 当日は10時から、青年センター体育館で行われ入場は無料です。 道南、全道で活躍するチームの演舞が間近で見られますよ/// 参加チー […
-
YOSAKOIソーラン道南支部交流会
昨日12月2日(日)にYOSAKOIソーラン道南支部交流会が 青年センター体育館で開催されました。 道南の7チーム、80名以上が参加し、 各チームの踊りを覚えて参加者全員で踊ったり レクをした […
-
玄関マットを新調しました
青年センター入り口、自動ドア前にあるマットを新調しました。 BEFORE AFTER 今回新調したものは1枚ものではなく、小さな正方形を繋ぎ合わせていくもので、、、 寒空の下、せっせと組み立ててくれた業者の方々、、、おつ […
-
【12/22】一陣の風「シングルマザーズ・ジングル
12月22日(土)に、Tune HAKODATEにて 演劇体験サークル「一陣の風」2018修了公演 「シングルマザーズ・ジングルベル」が行われます! ―クリスマスの函館。 「喫茶tune」を舞台に、4人のシングルマザーに […
-
12月の新刊情報
青年ライブラリー12月の新刊情報です 『フーガはユーガ』 伊坂 幸太郎 著 平成30年11月10日初版発行 『エムエス継続捜査ゼミ2』 今野 敏 著 平成30年10月16日初版発行   […
-
【申込12/3~】手作り「和凧」にチャレンジ!
遅い冬のせいもあり、今年もあと1ヶ月ということがなんだか嘘のように思えます・・・。 来る年明けに、女性センターにて、正月ならではの講座 冬休み・親子でチャレンジ「手作り『和凧』教室」 が開催されます! 正月の遊びとして有 […
-
【12/9】キッチントークのお知らせ
12月9日(日)に、Gスクエアにて学生限定トークイベント 「キッチントーク~シェフという仕事の中の『豊かさ』とは~」 が開催されます! 今回の講師はシェフ 関川裕哉さんです。 七飯出身で、2017年にフランス料理店cli […
-
青年団体紹介『HAKODATE GAME PART
今回は今年度より新たに青年団体として登録された 『HAKODATE GAME PARTY』の紹介です/// HAKODATE GAME PARTY(通称HGP,ハゲパ)は ゲームイベントの開催で地域活性化を […
-
ピアノの調律を行いました
11月14日、21日の2日間で、ロビー、体育館、音楽室にあるピアノの調律を行いました。 ロビー、体育館のピアノは、音楽室に比べて稼働率は低いものの いざという時に音がずれていては困ります。。。 […
-
もみの葉しおり、作っています(^O^)
今日は、12月1日から配布開始の「もみの葉しおり」を、教育大の学生さんと一緒に制作しました(^^) 学生さんは、“地域の文化施設を利用し、文化遺産にふれ、イベントに参加・協力し、まちを活性化する。 作品作りを通して地域文 […
-
『幸せを呼ぶもみの木』に会いに行こう!
きたる12月、毎年恒例クリスマスファンタジーが開催されますね! 今年も、クリファン盛り上げ隊「チームもみの木」が始動しています! 12月1日(土)~12月25日(火)の期間中、函館市内のさまざまな施設にて、 […