活動日誌
-
【2/28迄】自然観察指導ボランティア募集!
函館山ふれあいセンターにて 函館山自然観察指導ボランティア研修生を募集しています! 函館山緑地で一緒に楽しく登山をして、覚えた知識で登山者の方にガイドしませんか? 最初は研修生としての参加なので、初心者でも大丈夫だそうで […
-
【申込2/20迄】就職基礎講座のお知らせ
2月22日(金)~28日(木)の期間に 「就職基礎講座 社会人基礎力レベルアップ研修」 が行われます。 ①基礎研修 では、潜在能力の掘り起こしや、ストレスコントロール方法などを学びます。 ②実践研修 では、ワンランク上の […
-
【2/24】Gスクエア利用者交流会
2月24日(日)に、 「平成30年度 函館コミュニティプラザ Gスクエア 利用者交流会 G-sqカフェ」 が開催されます! こんなサービスがあったらいいな・・・ こんな備品があったらいいな・・・ こんなイベントあったらい […
-
【申込2/25迄】活動の場所に学校を利用しませんか
函館市教育委員会 学校開放事業の 「文化開放」の募集が行われています。 学校教育に支障がない範囲で、音楽や芸能、文学、芸術などの文化活動を行う グループ・サークルの練習・活動の場や、講演会等の開催場所として、 学校の特別 […
-
【申込2/15まで】小学生むけワークショップのお知
3月2日に青年センターを会場にした小学生3年生~6年生対象のワークショップが開かれます。 テーマは はこだてのおもしろマップでまちたんけん 今と昔を旅してみよう 参加料無料 地図をつくってはこだてのまちのよさをさがして […
-
おうちで簡単イタリアン♪ ペペロンチーノ&ティラミ
青年センター主催講座「おうちで簡単イタリアン♪」を開催しました。 今回のイタリア料理はペペロンチーノとティラミスです この講座は奇数月の木曜日に月1回で開催をしておりますが、毎回募集開始後すぐに定員に達する人気講座でして […
-
【2/13~】函館パッケージ展2019開催のお知ら
函館パッケージ展2019が 2月13日から17日まで、Gスクエアにて開催されます! 展示されるのは、市内在住のデザイナーが制作した、 函館にゆかりのある商品のパッケージ(包装)です。 パッケージは、商品の魅力を引き出すた […
-
アルバイトスタッフ募集中!
現在アルバイトスタッフは募集しておりません。 2月も半ばになろうとしています。 もう卒業シーズンですね。 青年センターでは学生アルバイトが活躍してくれていますが 就職の関係で学校と同時に青年センターのお仕事も卒業します。 […
-
☆青年センターロビーが華やかに☆
青年センターでは、毎年この時期になるとロビーが華やかになります。 その理由は、、、 雛人形です♪ 青年センターをいつも利用してくださっている函館日本語教育研究会(JTS)の方々に毎年きれいに飾っていただいています。 初め […
-
【2/16】赤ちゃんの食育を学ぼう♪
2月16日(土)に、青年センターにて 「食べるって楽しいね!~赤ちゃんの食事~」 が開講されます! 函館市内12園ある函館共愛会こども園の栄養士による勉強会です。 離乳食について、実例を踏まえてわかりやすくお答えしてくれ […
-
第8回ミニ四駆競技大会のお知らせ
第8回青年センターミニ四駆競技大会のお知らせです。 大人からこどもまで楽しめるイベントです! エントリー期間は2/9~3/17です。 ふるってご参加ください! 『第8回ミニ四駆競技大会』 【日 時】3月24日(日)9:3 […
-
突然の事態に備えて、救命を学ぼう!
2月13日(水)に、函館市地域交流まちづくりセンターにて 「突然死ゼロを目指して~救命講習会~」 が行われます! 家族や友人が突然倒れたら・・・ 倒れた人を見つけたら・・・ そんな突然の事態に備えて、救命を学んでみません […
-
合格祈願絵馬を奉納!
受験シーズンも佳境となっていますね。 インフルエンザが未曽有の流行を見せている中、大変かと思います。 体調に注意して最後まで頑張って欲しいです! さて、青年センターではそんな受験生を応援すべく、合格祈願の絵馬を 設置して […
-
【2/17】世界とつながろう!
北海道国際交流センター 海外フェスタ2019 世界とつながろう! 函館にいながら国際交流ができるチャンスです!! ぜひ、足を運んでみてください! ポールスターショッピングセンターにて開催されます! +-+-+-+-+- […
-
【2/11】トランペット・デュオ・コンサート
2月11日(月・祝)に、函館市芸術ホールにて 「スプリングコンサート2019 大隅正人&福田善亮 トランペット・デュオ・コンサート」 が開催されます♪ どちらの方も学生時代を函館で過ごし、トランペット奏者として活躍されて […