活動日誌
-
背骨コンディショニング体験会を開催しました☆彡
8月17日(土)に「背骨コンディショニング体験会」を開催しました。 以前より青年センターの教養講座「朝活ランニング」「夜活体幹トレーニング」で 講師をお願いしている吉田絵理先生が、この度 ≪背骨コンディショ […
-
【8/25,9/1】はこだて心理士たちの会 グルー
はこだて心理士たちの会によるグループカウンセリングが行われます。 日本心理学会公認の「認定心理士」であり子育て経験のある女性たちが グループカウンセリングを行います。 8月から12月まで毎月開催され 途中退会、途中参加が […
-
青年センターフェスティバル2019 -青年、あばれ
9月8日㈰に「青年センターフェスティバル2019」が開催されます! 昨年よりさらにパワーアップして、新しい内容も増えています(^^) ①飲食メニューに、手羽先、タピオカミルクティー、キャベとん焼き、トロピカルジュースが新 […
-
花壇ボランティア♪
8月19日(月)杉並花壇を維持管理するボランティアに参加しました。 土が見えなくなるくらい成長している花の剪定をしました。 枯れた花を摘み、他のつぼみがもう一花咲かせてくれるのを待ちます。 午前中というのに日中のような日 […
-
第3回ジオ・フェスティバル in 函館、盛況!
はこだて国際科学祭2019のイベント 「第3回ジオ・フェスティバル in Hakodate」(主催:ジオ・フェスティバル実行委員会/サイエンス・サポート函館) が8月18日(日)青年センターで開催されました。 大人からこ […
-
カラーマジックケーキを作りました♪
8月17日(土)、青年センターにおいて 「キッチンサイエンス~カラーマジックケーキ」を開催しました! はこだて国際科学祭2019のイベントのひとつで青年センター主催で実施しています。 教えてくださるのはNPO法人くらしと […
-
【8/31、9/1】アイヌ文様木彫り教室
アイヌ民族の伝統的な木彫りの文様や技術を学ぶ講座です。 初めての方もお気軽にご参加ください。 【日時】8月31日(土) 13:00~16:00 9月 1日(日) 10:00~16:00 ※2日間の連続講座です。 【会場】 […
-
【9/7】ぐろーかるFESTA 2019開催のお知
ぐろーかるFESTA 2019がふるる函館で開催されます。 いろんな国のお料理をその国の方々と一緒に作って楽しめます。 ノスタルジックな谷地頭で国際的な晩夏を過ごしませんか? 参加費用:500円(保険代等) 参加締切: […
-
【8/31~9/1】指導者養成講習会
8月31日(土)と9月1日(日)に、ふるる函館にて 「指導者養成講習会 環境教育パッケージプログラム」 が開催されます! 8月31日(土)は、野鳥を題材とし、鳥について学びを深めていく 「PW(プロジェクトワイルド)鳥編 […
-
【8/1-30】函館市教育委員会 学校開放事業
文化活動の場所に学校を利用しませんか。 函館市教育委員会では、音楽や芸能、文学、芸術などの文化活動を行うグループ・サークルの練習・活動の場や学習会・研修会・講演会等の開催場所として、市民の皆さんに、学校の特別教室を開放し […
-
[受付8/20~] はこだて探検隊③
9月21日(土)東川町の函館市女性センターにて、 「地元の観光名所を掘り下げる はこだて探検隊③」 が行われます。 地元の観光名所を訪ねて、より深く函館について学びます。 今回はバックヤードも見学できる「市立函館博物館」 […
-
【8/14】休館のお知らせ
本来休館日である水曜日を夜間のみ開放するサービスを続けているところではございますが、お盆、年末、年度末 と年に3回ほど終日休館日をもうけさせていただいております。 今回は8月14日(水)が休館日となり夜間開放は行なってお […
-
【8/18】総合福祉センターまつり
若松緑地公園にある函館市総合福祉センターで 第25回総合福祉センターまつり が開催されます。 いろんなイベントや体験コーナーがありますので、ぜひ足を運んでみてはいかがですか? 【日時】2019年8月18日(日)10時~1 […
-
はこだて国際科学祭2019スタッフ交流会!
8月17日(土)~8月25日(日)の期間に開催される「はこだて国際科学祭2019」の スタッフ交流会に参加しました。 パンフレットとシールが配布されました。 イベントを行うにあたっての注意事項、緊急時の対応の仕方などをス […
-
【8/17】みらい館がハワイに!
8月17日(土)はこだてみらい館にて 「WELCOMEプロジェクト 第1回 ハワイアン祭り」 が開催されます! フラ&ハワイアンのパフォーマンスやコナコーヒー&ビールのワークショップ、 ハワイアンドールやハーバリウム等が […