活動日誌
-
第15回地球まつり終了!
10月27日(日)、青年センターにて「第15回地球まつり」を開催しました! 函館とその近郊を拠点に活動する国際交流団体が一堂に会し、市民も巻き込んでの相互交流を することを目的としています。 それぞれの団体が得意分野を生 […
-
明日は「地球まつり」♪
明日は青年センターで「地球まつり」が開催されます! どんなことが行われるかというと… *ロシア、タイ、モロッコなどの世界の料理販売 *函館で日本語を学ぶ外国人の日本語スピーチ発表 *外国語で絵本の読み聞かせ *お茶席 * […
-
【11/9】小学生の体幹トレーニング
にこにこ子ども食堂の特別企画として「姿勢がよくなる!小学生の体幹トレーニング」が開催されます。 【日時】2019年11月9日(土)14:00~15:30 【会場】函館勤労者総合福祉センター サン・リフレ函館アリーナ 函館 […
-
【10/28~】家事家計講習会
『見えない不安を安心に家計簿でかえませんか』 函館友の会2019家事家計講習会が10/28(月)より函館友の家を皮切りに各会場で開催されます。 環境にやさしい暮らし、おいしく楽しい食事作り、家計簿つけなどの内容の講習で各 […
-
【10/26.27】ハレの日に~花たちの輪踊り~
10月26日(土)・27日(日) 函館市地域交流まちづくりセンターにおいて ハンガリー国内の他、ルーマニア、スロバキアに住むハンガリー人が作った民族衣装や刺繍の展示&ギャラリートークが開催されます。 25日からの3日間は […
-
センター花壇に新しい花が仲間入り✿
千代台公園の木々も色づき、すっかり秋を感じられる季節となりました♪ 雪虫もチラホラ見かけますが、最近はアブラムシがたくさん飛んでいますね。 服に大量についた虫を見るとギョッとしますが、下手に手で払うとつぶれてしまうので、 […
-
陶芸教室開催します!
本日は、10月28日(月)に開催される『陶芸教室』のお知らせです。 青年センターの秋は料理教室がたくさんあって、「食欲の秋」に重きを置いていると思われがちですが、、、 「芸術の秋」だって負けてませんよ! ( […
-
【10/25】未来大特別講演会「コミック工学」
10月25日(金)公立はこだて未来大学講堂にて 「コミック工学~マンガを創る人工知能~」 が行われます。 近年の電子書籍の発展により、マンガが大きく変わろうとしています。 そんな中生まれた「コミック工学」は、マンガを工学 […
-
【11/16】放送大学公開講演会
11月16日(土)に 「血液型性格診断を信じてはいけないわけ」と題した講演会が開催されます。 興味がある方はぜひご参加ください。 【日時】令和元年11月16日(土)14:00~15:30 【場所】函館市中央図書館大研修室 […
-
【10/26】函館バスフェスティバル
10月26日(土)ポールスターショッピングセンター駐車場にて 「第2回バスフェスティバル」 が開催されます。 バスの運転席に座って記念撮影をしたり、クイズ大会で楽しんだり・・・ 大人から子どもまで楽しめるイベントです♪是 […
-
【10/20】縄文文化交流センター 秋の自然観察会
10月20日(日)函館市縄文文化交流センターにて 「秋の自然観察会~自然と共生していた縄文人の暮らし~」 が開催されます。 自然の中から見つけ出したものを生活に利用していた縄文人。 遺跡調査結果からの情報をもとに、当時の […
-
【10/19~11/10】はこだてMOMI-Gフェ
函館市が主催する見晴公園内香雪園で行われる「はこだてMOMI-Gフェスタ」のご案内です。 2019年10月19日(土)から11月10日(日)までの間に様々なイベントが開催されますのでお誘いあわせの上どうぞご参加ください。 […
-
【10/27】第41回女性センターまつり
10月27日(日)函館市女性センター&東川児童館にて 「第41回女性センターまつり」が開催されます。 ディスコダンスやギター演奏、バザーや琴体験・・・ たくさんのイベント盛りだくさんです♪ *************** […
-
大きいペットボトルキャップを集めています♪
急に寒くなってきましたね。 10月も末になっていくと初雪が降る年もありますから、寒いのも当然ですね。 さて、今青年センターにはこんなものがあります。 大きな松ぼっくりです。 これは12月8日(日)に開催する […
-
【11/18】簡単本格中華を学びませんか?
食欲の秋となり、青年センターでは「食」に関する講座を数多く展開しています。 その中の一つをご紹介します。 『有名店の料理人が教える!おうちで簡単本格中華♪』 です。 海まち中華かりんとうの料理長である内村卓生先生を講師と […