活動日誌
-
【1~3月】地球まるごとシリーズ 第3期 多言語講
外国人講師が母国の文化や暮らしを紹介してくれます! 気になる言語があれば足を運んでみましょう♪ ******************************************** 【会場】 函館市青少年研修センター […
-
【1/11】多文化共生社会に やさしい日本語で話す
もし、あなたが外国人に話しかけられたり、何か困っていたらどうしますか? そんな時はまず「やさしい日本語」で話しかけてみましょう。 ふだんから「やさしい日本語」を使うことで、急な災害のときにも外国人住民や高齢者・障がい者・ […
-
【1/27,29】展覧会に出すような陶芸作品に挑戦
1月27日(月)・29日(水)函館市芸術ホールにて 「展覧会に出品するような作品に挑戦!陶芸教室」 が開催されます。 講師は、はこだて冬アート展の審査員でもある高井秀樹さんです。 展示されるような陶器を作ってみませんか? […
-
「自由研究先取り!陶芸教室」を開催しました
本日12月22日、「自由研究先取り!陶芸一日体験教室」を開催しました。 昨日に引き続きの自由研究先取り企画でしたが、 2日連続受講してくれた子もいて、とても熱心だな~と感じました/// (昨日、ちかこ先生の科学で楽しく自 […
-
一足お先に科学で楽しく自由研究♪
小学校の冬休みが近づいてまいりました! 冬休みといえば自由研究という大事な課題がありますね。 青年センターではそんな自由研究の先取企画として ちかこ先生の科学で楽しく自由研究♪ケプラー式・ガリレオ式2種類の望遠鏡を作ろう […
-
クリスマスライブ2019を開催しました♪
青年センターを活動場所として利用している音楽系のサークルさんへ 発表の場を提供しようと始まった「クリスマスライブ」を今年も開催しました。 この日は青年センターを拠点に活動している演劇団体「だいたい企画」さん […
-
【1/17】小学生向けワークショップ
函館TOM向上推進事業小学生むけワークショップ「はこだてのおもしろマップでタイムトラベル」が開催されます。 地図を使って、函館のまちのよさを探してみるよ! タイムマシンに乗って、むかしの町なみを旅してみよう! 入場無料 […
-
【12/21,22】鹿角アクセサリー作りで縄文体験
12月21日(土)22日(日)函館市縄文文化交流センターにて 「冬休み限定縄文体験学習 『縄文体験・鹿角アクセサリーづくり』やってみませんか?」 が開催されます。 縄文時代、鹿の角は釣り針や銛、かんざし等いろいろな用途で […
-
チームもみの木スタンプラリー終了!
クリスマスファンタジーを盛り上げよう!という目的で結成された クリファン盛り上げ隊「チームもみの木」が共通催事として行なっていた豪華景品が当たる スタンプラリーが好評につき、クリスマスを前に終了いたしました。 たくさんの […
-
合格祈願!巨大絵馬
もう12月も半ばとなりました。 受験生にとっては最も大切な時期に入ってきます。 青年センターでは、受験勉強を頑張る学生さんのお役に立てればとの思いで、毎年この時期に 合格祈願の巨大絵馬を設置しています! 大学受験以外でも […
-
【12/21,22】劇団PaP冬公演「TWILIG
12月21日(土)・22日(日)ブルーポイントアネックス2階にて 「北海道教育大学函館校 演劇部 劇団PaP 冬公演2019 TWILIGHT」 が開催されます。 時間旅行の夢破れた教授は、ある夕暮れにサーカス団「TWI […
-
【12/22】冬にジャズを楽しもう♪
12月22日(日)函館市芸術ホールにて 「HAKODATE WINTER JAZZ FESTIVAL」 が開催されます。 ジャズボーカルをメインにした3グループが登場します♪ 寒い冬ですが、ジャズで楽しく心も温まりましょ […
-
【1/11・12】声優ワークショップ
函館出身の声優(俳優)松井菜桜子さんによる「声優ワークショップ」がGスクエアで開かれます。 参加は無料です。アニメ業界の先輩に会いに行きましょう! 事前の申し込みが必要です。12月15日(日)締切です。 【日時】2020 […
-
【12/14~】ハコビ・アトリエ「豆本に挑戦!」
12月14日(土)から、来年1月19日(日)まで道立函館美術館にて、 ハコビ・アトリエ「豆本に挑戦!」が開催されます。 クラフトバンド・付箋紙を使って、豆本を作ってみませんか? 期間:2019年12月14日(土)~202 […
-
消防訓練を実施しました!
利用者の皆様の安全を確保するため、青年センターでは年に2回の自衛消防訓練を行っています。 今回は防災の側面も含めての内容となりました。 まずは地震に関する映写会。 いつやってくるかわからない大地震に備えてできることは何か […