活動日誌
-
桜開花まであと少し?
本日4月14日はスッキリと晴れて麗らかな春の陽気です。 桜の開花・満開予想が、日本気象協会HPより発表されています。函館市では開花が「4月20日」、満開「4月25日」のようです。五稜郭公園の満開の桜が待ち遠しいですね~ […
-
函館市男女共同参画苦情処理制度をご利用ください
男女共同参画社会の推進のために 函館市男女共同参画苦情処理制度をご利用ください 暮らしやすいまちづくりのヒントになる、苦情相談をお聞きしております。 相談無料 電話:0138-21-3995 受付時間:月~金曜日(祝日 […
-
【4/25~】愛する人 やなせたかしの世界
4月16日追記 4月25日(土)6月14日(日)まで開催予定の特別展「愛するひと やなせたかしの世界」の関連事業について、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、次のとおり中止することとなりましたので、お知らせしま […
-
使用料還付のお知らせ
新年度に入りましたが、首都圏を中心に新型コロナウイルスの感染拡大は一向に収まる気配がありません。 青年センターは3月に臨時閉館、時短開館を行い、その際に利用できなかった方、あるいは利用は可能でも 新型コロナウイルスの感染 […
-
外壁工事が始まりました!
二年ほど前に外壁タイルが落下し、入口を封鎖して体育館を臨時出入り口にするなど 利用者の皆様に不安を与え、ご不便をお掛けしたことがありました。 写真の左側のタイルがところどころ剥がれているのがおわかりかと思いますが 当時の […
-
〈開催中止〉【4/18】春の自然観察会のお知らせ
縄文文化センターは4月18日(土)から,北海道の集中対策期間である5月6日(水)まで休館となり、こちらの体験講座は中止となりました。 ************************************* 【日時】2 […
-
【4/18~】MINIATURE LIFE展 ~田
ミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さんは、日常の物をミニチュアの視点を通して別の物に見立てた作品を数多く発信しています。 現在のSNSのフォロワーは海外も含め240万人超であり、2017年NHKの連続テ […
-
綺麗なお水を♪
青年センターに繋がっている水道管は古く、お世辞にもとても清らかな水とは言えません。 しかし、皆様に安心してお使いいただけるよう体育館前のウォータークーラーにはしっかりとした 浄水器が取り付けられています。 本来は一年間が […
-
ご利用案内をリニューアルしたニャ♪
今日は雪混じりの雨で寒いニャ~みんな風邪ひかないように気を付けてニャ✿ 今年度から、青年センターの「ご利用案内」をリニューアルしたニャ!「ご利用案内」は青年センターの部屋を使う上でのルールをまとめたもので、青年センターを […
-
コロナウイルス対策へのおねがい
コロナウイルスの感染防止対策として、このようなおねがいを作成しました。 ロビーや2階談話室、体育館前ソファに設置しております。 館内ご利用の際は、飛沫感染防止のため、 間隔をあけて、向かい合わせに座らないようにしてくださ […
-
机清掃用のウェットシートを設置しました!
当センターには、利用者の方からご意見や要望を頂けるように、館内3か所に意見箱を設置しています。 頂いたご意見の中に、「部屋の机が汚かった」というものがありました。 部屋を利用する際、机やイス等を使用した場合 […
-
【4/1~】亀田交流プラザがオープンしました!
4月1日より、亀田福祉センター、美原老人福祉センター、美原児童館、亀田青少年会館、亀田公民館を統合した新たな施設 『亀田交流プラザ』がオープンしました。 オープン直後に、見学に行ってきましたの […
-
wi-fiスポット
みなさんは普段から「wi-fi(ワイファイ)」を利用しているでしょうか。今や生活の一部になっていますね。ご存知の方も多いかと思いますが、青年センターでも利用することができます。 「wi-fi」とは、無線でネットワークに接 […
-
貸室利用申込受付(一斉受付)は4月2日です
青年センターの貸室利用申込受付(一斉受付)について、 一般団体(5月分)の受付は4月2日午前9時から1階ロビーにて行われます。 青年団体(6月分)の受付は4月2日午前9時から1階事務所にて行われます。 電話での受付は午後 […
-
明日から4月です!春近し✿
いよいよ明日から新年度,令和2年度が始まります。 昨日のブログでもお伝えしましたが青年センターでは明日4月1日(水)より通常開館いたします。開館時間は明日水曜日は17:00~22:00 ほかの曜日は9:00~22:00 […