活動日誌
-
消防訓練を行いました!
6月14日に消防訓練を行いました! より良いものにするため警備会社さん立会いのもとに実施しています。 火災報知器についてお話をいただいたあとに消火栓の使い方についてレクチャーを受けました。 どこまでのエリア […
-
【6/17,18】北海道ユニバーサル上映映画祭in
北海道ユニバーサル上映映画祭のお知らせです。 この映画祭は、障害の有無にかかわらず、誰もが参加し、誰もが感動を分かち合う という目的で開催されています。 そのため、映画の上映中に手話通訳や音声ガイドなどを取り入れています […
-
【6/16~受付開始】「子育て支援パパママ講座 /
子育て支援パパママ講座 「 学んで・遊んDAY」が函館市女性センターにて開講されます。 こちらは「HAKODATEまなびっと広場」「道民カレッジ」対象講座です。 子育て支援パパママ講座と、土曜プチサロンで人気の親子リズム […
-
【6/15】ガーデニング講座受講生募集のお知らせ
見晴公園 緑のセンター研修室にて 「はじめてのハンギングバスケットづくり」が開講されます! 壁にかけるタイプの寄せ植え「ハンギングバスケット」を作る講座です。 1つあるだけで、文字通り華やぐこと間違いなし! アルバイトス […
-
とある学生の青年センター訪問
どうもこんにちは! 北海道教育大学二年目のGです。 一日青年センターを見学させていただきました。 私自身、こちらの施設には初めてでしたが、入った瞬間に、職員さんが明るい挨拶をしてくださり、すごくアットホームな雰囲気を感じ […
-
教育大学函館校2年 Aです
皆さん、はじめまして! 北海道教育大学函館校 地域政策グループ2年のAです。 今回、地域文化実践論という大学の講義で函館市青年センターさんにお邪魔させていただきました。 青年センターには学生さんが自由に勉強ができるスペー […
-
【6/11】講演会「岡本太郎が掴んだ太陽」のお知ら
「中空土偶」国宝指定10周年記念事業 講演会のお知らせ 岡本太郎が掴んだ太陽 縄文の美の発見 が開催されます。 講師は美術評論家の 柴橋 伴夫 氏 です。 「芸術は爆発だ!」で有名な岡本太郎さんが 縄文土器に芸術性を見出 […
-
一日スタッフ!M体験記
本日は青年センタースタッフの一員としてお邪魔させていただきました! 私がブログでご紹介するのは、活動している団体さんにインタビュー&体験です! 本日インタビューさせていただいたのは、5つの団体さんです! 皆さん笑顔で迎え […
-
【6/17・18】劇団G42017春公演のお知らせ
劇団G4 2017春公演 Gスクエアで芝居します! のお知らせ 日頃青年センターを利用されているG4が 函館コミュニティプラザ Gスクエアで芝居をします! 青年センターでチケットを取り扱っていますので、 是非足を運んでく […
-
【6/11】「啄木ゆかりの地巡り」参加募集のお知ら
はこだて検定合格者の会主催 石川啄木来函110周年記念 「啄木ゆかりの地巡り」開催のお知らせです。 石川啄木は110年前の1907年5月5日から9月13日の132日間、 ここ函館に滞在しました。 たった132日ですが、函 […
-
【6/10・11】はこだて花と緑のフェスティバル2
はこだて花と緑のフェスティバル2017 のお知らせです。 毎年恒例の花フェスが今年もはこだてグリーンプラザで開催されます。 青年センターで活動中の、おどけ箱、教育大学モダンダンスクラブ、Rion SPIRATIONなどが […
-
青年センターの訪問を受けて 教育大函館校 M
皆さん初めまして! 北海道教育大学函館校 地域政策グループ2年目のMと申します。 今回は「地域文化実践論」という講義の一環で函館市青年センターを訪問させていただきました。 大変恥ずかしながら、自分は今回初めて青年センター […
-
教育大学4年目のOです。
今日は、青年センターの案内をしていただいたので、私が印象に残ったところを紹介していきたいと思います。 まず、青年センターに入ってみて目にとまったのは、壁に貼られたたくさんのイベントの広告です。写真は一部ですが、センターの […
-
こんにちは!教育大学のNです!
こんにちは! 北海道教育大学函館校2年目のNです。 本日は大学の授業の一環で函館市青年センターさんに訪問させていただきました! 青年センターさんの1階ロビーには、学生の方や一般の方も利用できる勉強スペースがあり、高校のテ […
-
教育大2年 Sです!
みなさん初めまして。 北海道教育大学函館校2年目のSです! この度は授業の活動の一環として函館市青年センターさんにお邪魔させていただきました。 僕は今回、見学を通して、施設の紹介をさせていただきます。 初めに、受付に行っ […