活動日誌
-
【6/28】寄附特別講座・国際地域リーダー論
6月28日(金)に、北海道教育大学函館校にて 「全国スーパーマーケット協会・北洋銀行 寄附特別講座 in 北海道教育大学函館校 国際地域リーダー論」 が開講されます! 第9回、10回の講師は 株式会社五味商店 代表取締役 […
-
【7/7】北大水産学部定期演奏会
北海道大学水産学部交響楽団による第71回定期演奏会が7/7(日)に芸術ホールにて開催されます。 指揮は村川哲也氏、ベートーヴェン、ロッシーニ他による歌劇曲等、迫力ある交響楽団の生演奏が楽しめます。お時間のある方は是非足を […
-
赤い羽根共同募金にご協力を!
今年も函館市共同募金委員会から赤い羽根共同募金「寄付金付きピンバッジ」が届きました! 今回の青年センターに設置しているピンバッジのデザインは ①イカール星人×赤レンガ倉庫 ②五稜郭タワーイメージキャラクターGO太くん の […
-
【7/14】函館新人演奏会
7月14日(日)に、函館市芸術ホールにて 「函館新人演奏会~音楽の新しい風~」 が開催されます♪ フレッシュな演奏で楽しみましょう♪ ************************************* 【日時】 […
-
消防訓練を実施しました!
青年センターのような不特定多数の方が多く出入りする施設においては 火災などの予期せぬ出来事に対する備えが特に重要です。 そんなときに対応できるよう、休館日を利用して消防訓練を実施しました。 今回はセントラル警備さんにご指 […
-
ラーメン職人直伝!らーめん道 女性限定・塩ラーメン
6月17日(月)に、青年センター主催講座 「ラーメン職人直伝!らーめん道 女性限定・塩らーめん編」 を開催いたします♪ 毎回ご好評を頂いている講座です! 講師は、花園町にある「らぁめん工房かりんとう」の木村さんです。 男 […
-
【6/12~9/22】箱館戦争終結150@函館博物
今年は箱館戦争が終結して150年になります。函館の歴史に大きな影響を与えた箱館戦争を、描かれた絵画資料、文字で記録された資料、戦争で使われた軍服や砲弾などのモノ資料を一堂に会し紹介します。 市立箱館博物館2019年度企画 […
-
【6/30,7/28】ミュシャ展合唱コンサート
北海道立函館美術館のミュシャ展に合わせ、ミュシャの故郷であるチェコにちなんだプログラムをお届けします。 ①女性コーラス トリル 【日時】6月30日(日)午後2時~2時30分 ②遺愛女子中学高等学校音楽部 函館MB混声合唱 […
-
第28回YOSAKOIソーラン祭り開催中!
2019年第28回YOSAKOIソーラン祭りが6月5(水)~6月9日(日)の期間、札幌で開催されています! 青年センターで活動する団体も出場しています! (写真は青年センターフェスティバル2018での演舞です) 函館躍魂 […
-
【7/4】ロシア極東連邦総合大学コンサート
7月4日(木)に、函館市芸術ホールにて ロシア極東連邦総合大学函館校開校25周年 箱館日ロ親善協会設立30周年記念コンサート 「『極東の窓』から」 が開催されます! 入場無料で見ることができます、是非訪れてみませんか? […
-
【6/28~7/21】はこだてトリエンナーレ
6月28日(金)~7月21日(日) 「はこだてトリエンナーレ」 が開催されます♪ テーマは「みなみ北海道を旅する芸術祭」。 函館市内、北斗市や木古内町の様々な施設が参加しています。 3年に一度のお祭りです!道南を汽車で旅 […
-
【6/30】にほんごのうたを楽しもう♪
6月30日(日)に、函館市公民館にて 「チャリティー・ジョイントコンサート にほんごのうた」 が開催されます! 日本の曲を堪能できるコンサートです♪ 入場無料で、会場内には募金箱が設置されています。 是非、ご協力をお願い […
-
///春の陶芸教室///
6月2日(日)に陶芸教室を開催しました。 前日の悪天候が嘘のように晴れ、最高の陶芸日和となりました☀ 講師は、studio claynote主宰の石川久美子先生です。 定員いっぱい10名の参加者で教室がスタ […
-
【6/23~】はこだて・冬・アート特別展
6月23日(日)~30日(日)に、函館市芸術ホールにて 「市民美術展 はこだて・冬・アート特別展」 が開催されます! 函館市民による多様なアートを見に行ってみませんか? ************************* […
-
ラーメン職人直伝!らーめん道!! 男性限定・塩らー
初夏の晴れ晴れとした青空がうれしい季節となりました。皆さんいかがお過ごしですか。 青年センターでは主催講座「ラーメン職人直伝!らーめん道!! 男性限定・塩らーめん編」を開催しました。 講師は、花園町にある「らぁめん工房か […