活動日誌
-
【1/10】楽器のヒミツ大発見(打楽器いろいろ編)
冬休みの特別企画として楽器のヒミツ大発見が開かれます。 今回は打楽器のいろいろを学びます。 参加無料ですのでふるってご参加ください。 Scan2020-12-14_095353.jpg 【日時】令和3年1月10日(日)9 […
-
新成人お祝い企画!
第73回函館市成人祭は残念ながら中止となってしまいました。 この情勢では仕方がないかもしれませんが、新成人の皆様はさぞかしがっかりしているだろうと思われます。 そんな新成人の皆様に少しでも喜んでもらうために、函館市、函館 […
-
【12/19~21】ハンドメイドサークル華 作品展
12月19日(土)~21日(月)、テーオーデパート6階イベントホールにて、 ハンドメイド作品展示会が行われます♪ ハンドメイド作家5名による作品、是非ご覧ください🌸 ***** […
-
【12/5~1/31】色もよう心もよう
12月5日より函館美術館にて開催されている展覧会「色もよう心もよう」のお知らせです。 この展覧会では色をテーマに美術の世界をお楽しみいただくためのものです。自然の豊かな色合いや、個々の色がもたらす印象の違いなどに注目しな […
-
みなみ北海道 最後の武士達の物語
戊辰戦争(箱館戦争)に関わった歴史上の人物に焦点を当て、戊辰戦争の歴史、人物や物語を通して紹介するモニュメントをみなみ北海道の10市町の30スポットに設置してあります。 幕末、激動の時代を生き、闘い、日本の礎を築いた人々 […
-
【12/20〆切】アートマルシェ出店者募集中
函館市文化・スポーツ振興財団では 2021年1月16日(土)に函館市民会館3階展示室にて開催される【ざいだんアートマルシェ】の出店者を現在募集しています。 オリジナルアート作品などを自ら制作している個人、お […
-
【12/13】インターナショナルエクササイズ
国際交流と運動で健康な体作りをしませんか? 一緒に身体を動かして、健康を維持しましょう! スポーツを通して、異文化交流をしましょう。 【日時】令和2年12月13日(日)13時30分集合~16時解散(日帰り) 【場所】函館 […
-
新企画の告知
雪がチラついてきましたね。どうりでセンター内に居ても寒いわけだ…。 さて、今年のクリスマスライヴはコロナ禍の為、中止となりましたが、 そのライヴで毎年司会を担当している「だいたい企画」さんと出演 […
-
【12/18,19】函館塾 第3回公演 「7人の部
12月18日19日に行われる、函館塾第3回公演「7人の部長 ー会議は踊る」のお知らせです! ーー函館塾とはーー 「演劇は敷居が高いと言われがちですが、そんなイメージを払拭したい。もっと身近なものにしたい!」 […
-
【12/26】冬休み自由研究「親子でムックリをつく
アイヌ民族の伝統的な楽器「ムックリ」を彫刻刀を使い制作し、完成後は音を出す方法を学び、独特な音色を奏でる演奏に挑戦します。 ぜひ、親子で参加してみませんか? 【日時】12月26日(土)13:30~15:30(予定) 【会 […
-
ハロートレーニング受講生募集のお知らせ
ポリテクセンター函館からハロートレーニング1月生募集のお知らせです! 電気設備技術科の募集は12月4日まで、CADオペレーション科、ビル管理技術科、住宅リフォーム技術科の募集は12月11日までとなります。 訓練期間は令和 […
-
【12/19】市民公開講座第2回「データの可視化」
公立はこだて未来大学の市民公開講座が開催されます。 第2回は中小路久美代氏(情報アーキテクチャ学教授)による「データの可視化~並びと動きで醸し出す、関連性とつながり~」です。 定員は50名、参加費無料で参加対象は中学生以 […
-
【12/12】市民公開講座第1回「機械学習の数学」
公立はこだて未来大学の市民公開講座が開催されます。 第1回は佐々木博昭氏(複雑系知能学科准教授)による「機械学習の数学」です。 定員は20名程度、参加費無料で参加対象は高校生です。 講座はオンラインで開かれます。 詳細に […
-
【12/1~12/25】NHK歳末、海外たすけあい
12月1日より、NHKから募金活動のお知らせです。 「NHK歳末たすけあい」では、共同募金を通じて、国内の福祉施設やコロナ禍で不安を抱える方など、支援を必要な方々のために役立てられます。 「NHK海外たすけあい」では、日 […
-
【11/1 ~12/30】はこだて・冬・アート展
令和2年11月1日(日)~12月30日(水)の期間で、「はこだて・冬・アート展」の出展者を募集しています。 本展では、地域で制作活動を行う幅広い層の作家からオリジナル作品を募集し、プロ・アマ、ジャンルにかかわらず作品展示 […