活動日誌
-
合格祈願!巨大絵馬を設置しました!
毎年恒例の合格祈願巨大絵馬を1階ロビー勉強スペース横に設置しました! 主に大学合格を目指す高校生を対象としていますが、高校合格を目指す中学生、資格試験合格を目指す社会人の皆様も自由にお書き頂けます。 皆さんに書いてもらっ […
-
消防訓練を実施しました!
12月14日(水)に消防訓練を実施しました。 年に2回行うことを義務付けられており、今回は2回目となります。 最近は消防署が訓練動画をYouTubeにアップしているので、そちらの方を利用させてもらいました。 […
-
1/12【書家・青穂 書き初めをしま書教室】を開催
1/12㈭14~16時、【書家・青穂 書き初めをしま書教室】を開催します。 講師は、青年センターでペン文字講座の講師を務めてくださっている書家の青穂先生です。 今回は小学生対象の書き初め教室です🖌 ● 最 […
-
12/17「野菜ソムリエのスイーツ教室~リンゴ編~
12/17㈯、「野菜ソムリエのスイーツ教室~リンゴ編~」を開催しました♪ 講師は野菜ソムリエの間坂あや子先生です。 旬の「リンゴ」を使って、【リンゴのタルト~クリスマスリース風~】を作りました。 ● リンゴのタルトはイメ […
-
小学生の陶芸教室⛄
12/18(日)に「自由研究先取り!陶芸1日体験教室」を開催しました! 講師の先生はstudio claynote 主宰の石川久美子先生です! いつもありがとうございます!!! 今回もアイディアにあふれた作品が沢山でした […
-
「YOSAKOIソーラン祭り道南大会」写真展開催中
10/15(土)にYOSAKOIソーラン第18回道南大会が3年ぶりに開催されました! 今回は感染症対策のため、函館駅前周辺での屋外ではなく、函館市民会館大ホールで行われました!! 第18回道南大会での踊り子たちの勇姿を写 […
-
「書家・青穂のペン文字講座~年賀状を作りま書~」を
11月24日㈭、「書家・青穂のペン文字講座~年賀状を作りま書~」を開催しました。 書家の青穂先生に、筆ペンの使い方を教えてもらいながら、来年の干支「卯」の文字をデザインしました。 ● ● ● ● 筆ペンを使って、「卯」の […
-
青年センターでクリスマスを楽しもう♪♪♪
クリスマスツリーが飾られ、館内はにぎやかな雰囲気です♪ 今年のセンターでのクリスマスは①②③を楽しんでいただけたらと思います(*^^*) ● ①毎年恒例!サンタの短冊にお願いを書こう♪ お願いごとを書いたら、ツリーに飾り […
-
クリスマスツリーを出しました🎄
11/24にクリスマスツリーを設置しました☆*⋆ ちょうどクリスマスイブの1か月前ですね🎄 今年はセンター長と中村スタッフが飾り付けをしました♪♪ キュートなツリーをご覧ください👼 […
-
青年センターフェスティバル2022
青年センターの大イベントとして毎年、青年センターフェスティバルを開催しています! 活動として、青年センターで活動する団体によるステージ発表、飲食物販売を中心としたイベント、体験型ブースや大抽選会を行っていましたが ここ2 […
-
【11/24】「書家・青穂のペン文字講座~年賀状を
今年も残りあとわずか。 そろそろ年賀状の準備をし始める時期になりましたね。 そんな今の時期に、ぜひおすすめしたい講座があります! ● 11月24日㈭18時半~、「書家・青穂のペン文字講座~年賀状を作りま書~」を開催します […
-
「野菜ソムリエの料理教室♪~かぼちゃ編~」を開催し
11月12日㈯、「野菜ソムリエ教室の料理教室♪~かぼちゃ編~」を開催しました。 講師は野菜ソムリエの三浦由貴子先生です。 旬の「かぼちゃ」を使って、 【ホッとするかぼちゃのひと品(ポタージュ)】 【作りおきかぼちゃ】 【 […
-
年末年始休館のお知らせ
センター長の池田です。 知らぬ間に函館は初雪が降ったようで、どおりで寒くなってきたわけですね。 さて、ちょっと早いかもしれませんが年末年始休館の日程をお知らせします。 12月31日(土)~1月4日(水) いつもより長い! […
-
「野菜ソムリエ教室のスイーツ教室♪~梨編~」を開催
10月15日㈯、「野菜ソムリエ教室のスイーツ教室♪~梨編~」を開催しました。 講師は野菜ソムリエの間坂あや子先生です。 旬の「梨」を使って、【梨のコンポート】と【梨のベイクドケーキ】の2品を作りました。 ● 今回受講して […
-
大人の陶芸教室を開催しました🍁
本日10/18に大人の陶芸教室を開催しました! 講師はstudio claynote主宰の石川 久美子先生です♪ 今回は先生が秋にちなんで茶色の粘土を用意してくれました! 講座の様子をご紹介します✿ まずは作りたい作品を […