(一財)函館市住宅都市施設公社が主催する「花のパートナー」に参加してきました!
市内公共花壇を管理するボランティア活動です。
本来であればすでに始まっていて秋に終了するのですが、緊急事態宣言の影響で6月30日(水)が今年度初開催となりました。
花壇に行ってみるとびっくり!

この写真ですとわかりにくいので、左の部分を拡大したものが次の写真になります。

画像が粗くてすみません。
一面「ハコベ」で覆われています!
しばらく管理できなかったため、一雨ごとに育っていったんでしょう。。。
この日はハコベの除去と、今後咲く花のために今あるものを取り除く作業を行いました。


さすが人海戦術。
ベテランボランティアさんたちの手際よい作業でハコベがきれいに除去されました。


久しぶりの花壇の手入れでしたが、いつにも増して気持ちよくできました。
公社の方にお聞きしましたが、土いじりには脳を気持ちよくさせる科学的効果があるのだとか。
個人的に仕事がしんどかった6月でしたが、最後に汗をかいてすっきりしました♪
次回、ハコベが復活しているか、新しいお花が咲いているか、気候によってどうなっているかわかりませんが、みなさんで作業するのを楽しみにしています♪
センター長 いけだ