青年センターのような不特定多数の方が多く出入りする施設においては
火災などの予期せぬ出来事に対する備えが特に重要です。
そんなときに対応できるよう、休館日を利用して消防訓練を実施しました。
今回はセントラル警備さんにご指導をいただきました。
火災報知器、受信機について説明をしていただきました。
熱感知器は温められてから受信機が鳴動するまで予想以上のタイムラグがあることが
わかりました。
そして、屋内消火栓の取扱いについて教えていただきました。
火元が近い場合はホースの長さを半分にすることができることなどを学びました。
水消火器を用いた消火訓練も行いました。
まずは大きな声で火事であることを周りに伝えることも消火に係る一連の作業であることが
わかりました。
また、火が向かってくることがあるため、消火の際には必ず後ろに逃げ場があることを確認
するのが重要であることのことです。
最後に、消火係、通報係、放送係、避難係に分かれて訓練を行いました。
利用者の皆様が安心して青年センターをお使いいただけるよう、これからも防災意識を
高く持って業務に当たりたいと思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇
センター長 池田