参議院議員選挙の投票日が7月11日(日)に決まりましたね。

青年センターの敷地にも、函館市選挙管理委員会による
選挙ポスター掲示板が設置されました。
ちなみに函館市は、国政選挙のたびに「全道最低」の投票率を
たたき出しているという大変不名誉なまち。
選挙管理委員会でも毎回あれこれと知恵を絞っているようですが、
即効性のある対策というのはなかなかないのが実情。
青年センターでも若者の投票率向上のための方策をいつもいろいろと考えていますが、
恐らく本当に必要なのは、「自分もまちの一員なんだ」と感じてもらえるような
小さな社会体験をたくさん若者にしてもらうことなのだろうと思っています。
たくさんの人に囲まれて、たくさんの人と関わって、
たくさんの人に助けてもらって、自分も誰かの役に立って。
青年センターはワカモノのそんな「成功体験」をサポートします。
ちょっといいことを言ってみた気になったところで、選挙に関わるお知らせ。
投票日前日の7月10日(土)13:30より、市内2ヶ所(本町丸井今井前と
昭和タウンプラザ)にて投票を呼びかける「街頭啓発」が行われます。
当日は青年センタースタッフも昭和タウンプラザでの街頭啓発に参加して
皆さまにティッシュを配る予定ですので、お近くをお通りの際はよろしくお願いいたします。
今年度のミスはこだても参加されるそうですよ。
もちろん、7月11日は投票をお忘れなく。
センター長 佐々木やすひろ